コラム
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 西域はロマンが豊かである。ラクダの背に荷を積みタクラマカン砂漠を進むシルクロードの隊商を思い浮かべるのもいい。あの仏教文化を今に伝える敦煌もあるし、夢はふくら
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 柿生産者協会(APPC)が頑張っている。ファンの要望で今月末に第三回農家見学ツアー開催を決定。旬のアテモイアは美味の一言だとか。 これは、釈迦頭という日本名
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け クリチーバの民族芸能祭では、親子二代で出演を果たした芸達者も。日本舞踊「天津の舞」に息子エニオさん(30、三世)が出演し、自身も生長の家コーラス団で出演した日
-
東西南北
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 新型インフルエンザの対処基準などを変更した保健省は、感染者数の報告も週一回に変更する。八日現在の真性患者総数は七二人増えて九七七人となり、被疑者は二九七三人。
-
東西南北
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け 米国ロスアンゼルスで七日に行われた〃POPの王〃マイケル・ジャクソンの葬儀はテレビなども競って中継。テレビ視聴率は平日と大差なかったが、インターネット接続は相当
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け 「今年は無理。来年は参加します」――。今月十七日から開催される県連主催の「日本祭り」への不参加を決めた長崎県人会役員の言葉だ。メンバー高齢化のため、婦人会が今年
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け いよいよ来週末に迫った県連主催の「日本祭」。各県人会の郷土食も発表され、盛り上がりをみせてきた。電話で県人会の人達と話していると、みな一様に、食に対する意識が強
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け 県連日本祭りがいよいよ来週末に迫った。世代交代が進む中で気を吐くコチア青年連絡協議会は今年も参加し、青年たちが生産した野菜や花卉、サンタカタリーナのリンゴなどの
-
東西南北
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 六月三十日にカカーとの契約を発表したレアル・マドリードが、六日にポルトガルのクリスチアーノ・ロナウドとの契約発表。最優秀選手争いでも移籍料でもカカーを上回った同
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2009年7月8日付け 本紙「移民の日」特集号で〃アマゾン移民のふるさと〃トメアスーを舞台にしたマンジョッカによる世界的エネルギー構想のために、岸信介元首相(山口県出身)がお忍びで来伯