コラム

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2009年5月30日付け  「日本語勉強したいんだけど、気軽に行ける日本語教室知らない?」コロニアとは関わりを持ってこなかった二十、三十代の日系人の友人から、たまにこう聞かれる。  子供

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2009年5月30日付け  だるま塾(森脇禮之代表)が毎年行なうピッコ・デ・ジャラグア登山。二十八年間続く恒例行事だが、隠れた名物は塾生が用意する塩鮭。出発前日の夜、森脇代表の家で一献傾

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年5月30日付け  サンパウロ州ボツカツで、聾唖で一人では歩くことも出来ない七〇歳の婦人の世話係が、婦人への暴行で家族から訴えられていた件で、容疑者の弁護士が事実を認め、精神鑑定

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2009年5月30日付け  オバマ大統領が核兵器削減に意欲を示し米ロの軍縮交渉も始まり、核廃絶の夢に明るい日差しが射している。けれども、核5大国やインドとパキスタンもだし、イスラエルの核

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2009年5月29日付け  警察庁のまとめによると、今年一~四月の自殺者は一万千二百三十六人(暫定値)で、前年同期より約五百人増えたという。年間の自殺者数は昨年まで十一年連続で三万人を超

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2009年5月29日付け  日本将棋連盟の奨励会所属で〇六年からサンパウロに滞在、コロニアの将棋愛好者では有名な存在だった浅野大介さん(15)が帰国することになったそうだ。父親の駐在でブ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年5月29日付け  保健省は二十七日、一〇人目の新型インフルエンザ患者確認を発表。十四日から米国に旅行し、二十一日に帰国したリオ州の男性で、二十二日から風邪の症状が出始め、二十四

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2009年5月29日付け  「沖の暗いのに白帆が見ゆる あれは紀ノ国みかん船」―。江戸にみかんを運び、財をなした紀伊国屋文左衛門を題材にしたカッポレだ。閨房で屁をひった女が白足袋を布団か

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2009年5月28日付け  文協の新執行部が決定(本日付け七面)、シャッパとして提出された十人以外の十五理事、高等審議会と顧問会のメンバーが発表された。コロニア巷間を賑わせた昨月二十五日

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2009年5月28日付け  世界七カ国で行われた調査で、主たる情報源として新聞を挙げた人は六九%いたと二十三日付けフォーリャ紙が報じた。  その理由には、「より掘り下げた内容の記事が読み

Back to top button