竹内香苗のブラジルだより

  • お花見

    安倍首相来伯とお花見

     8月2日土曜日夕方、サンパウロ市の東洋街リベルダージにあるブラジル日本文化福祉協会の大講堂で、日系諸団体による安倍総理歓迎会が開催されました。事前に申し込 めば先着で誰でも参加出来るということで、私

  • ダンサーの方々と

    各国文化を楽しめる移民祭

     Museu da Imigração(移民博物館)で開催された「19º Festa do Imigramte(第19回移民祭)」に行って来ました! この移民博物館は、19世紀の終わりから20世紀にか

  • 小さなコーヒー満喫中

    ブラジルのコーヒー事情

     ブラジルといえばコーヒー! サッカーやサンバカーニバルと並び、ブラジルーと聞いて思い浮かぶもののひとつでしょう。私もブラジルに来て美味しいコーヒーにたくさん出会いました。サンパウロ中心地から1時間半

  • 祭りの後…W杯閉幕

     64年振りにブラジルで開催されたW杯が閉幕。ブラジル代表は悲願の自国優勝ならず、ブラジルを破ったドイツが6大会ぶり4度目の優勝を飾りました。 開幕戦の日から、ブラジル代表の試合がある日は、町が異様な

  • 世界最大級の日系イベント「日本祭り」

     サンパウロで毎年開催されている世界最大最大級の日本文化イベント「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」が、7月4日から6日にかけて今年も開催されました。 この日本祭りは、サンパウロにある各県人会

  • ワールドカップと6月祭り

     W杯ブラジル大会ますます白熱しています! 6月28日に行われたブラジル対チリ戦は、まさに死闘。延長の末に、PK戦でようやく決着が着くという激しい闘いでしたね。選手も涙を流していましたが、応援していた

  • 大会中PVがあり多くの日本人も集うOctavio Caféにて

    日本残念…でも、ありがとう!

     W杯開幕後、ブラジル最大のテレビ局TVGloboでは、中継に次ぐ中継。ニュースや情報番組でも日々注目の試合や、ブラジル代表の様子を伝えています。そして街中にある売店には、W杯についての一面記事が踊る

  • 息子もブラジル代表のユニフォームを着て応援

    W杯で感じた独特の空気

     ブラジルで迎える初めてのW杯。「ブラジル戦の日は、町がゴーストタウンの様になる!」「全てがストップする!」「大渋滞になる!」「いやいや、町から車が消える!」 これまで周りのブラジル人から、都市伝説の

  • ピッチを背景に

    息子と応援! 日本代表の公開練習へ

     ついにW杯ブラジル大会開幕ですね!遠く離れたブラジルに住む日系人や日本人にとって、日本から代表チームがやって来るというのは本当に嬉しく、皆楽しみにしていました。 サンパウロに住んでいる私は、昨年行わ

  • W杯サンパウロ観戦は防寒着を!

     兎にも角にも寒い!と私は声を大にしてお伝えしたい。 W杯開幕が近づくに連れて、日本の方々からブラジルについて聞かれる機会が急増した今日この頃。中でも、治安とともにブラジルの気候もしばしば尋ねられます

Back to top button