東西南北
-
東西南北
米国の雑誌「インターナショナル・リヴィング」誌が発表した、「老後に住みたい国」23国を中南米諸国が独占した。これは、老後のサービスや家の購入や賃貸の容易さなどを基準に順位をつけたもので、中米は1位の
-
東西南北
連邦検察庁のデウタン・ダラグノール検事が22日に、バンデイランテス局のラジオのニュース番組で語ったところによると、ラヴァ・ジャット作戦で逮捕されている建設大手オデブレヒトの元社長、マルセロ・オデブレ
-
東西南北
このところ、サンパウロ市のバス、地下鉄、CPTMの新料金に関し、市民の困惑ぶりが話題になっている。事の発端は、料金が3・80レアルになったため、現金で払う人は日常的にあまり使わない10もしくは5セン
-
東西南北
サンパウロ市のタクシー運転手に対する条例が18日から発効となったことは昨日付本紙でも報じたが、今、巷で話題となっているのは、運転手が身に着けるジーンズにまで規定があるということだ。規定によると、ジー
-
東西南北
19日付フォーリャ紙によると、エドゥアルド・クーニャ下院議長は最高裁に対し、ラヴァ・ジャット作戦での自身に対する捜査のひとつの差し止めを要求した。同氏の弁護士はその要請書で、下院議長職は「非常時に大
-
東西南北
連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官が、元大統領で現在上院議員のフェルナンド・コーロル氏に対して、議員権剥奪の請求を最高裁に出したことが明らかとなった。コーロル氏は、本紙でもかねてから報じているように
-
東西南北
15日14時22分現在、サンパウロ証券取引市場(Bovespa)の指数が、前日比3・11%減の3万8272ポイントに暴落している。これは、中国からの銀行貸し付けが弱いことに加え、国内の失業率上昇が発
-
東西南北
12日夜から13日にかけて、サンパウロ州ピラシカーバを流れるピラシカーバ川が氾濫を起こした。同地の観光地であるポルト通りの住宅は水浸しとなり、水かさは1メートルにも及んだとか。ピラシカーバ川は、昨年
-
東西南北
ここ連日、本頁でもラヴァ・ジャットの疑惑の人物として報じられているコーロル元大統領だが、同氏にBRディストリブイドーラでの人事権を持たせたのがルーラ前大統領との説は、なんとも皮肉だ。2人は奇しくも、
-
東西南北
9日にサンパウロ市東部に降った大雨の影響で男性2人の死亡が確認された。1人はサンミゲル・パウリスタでのラペナ川の氾濫で、もう1人はイタイン・パウリスタで冠水の水に流された事故だった。これで昨年12月