東西南北
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月3日 サンパウロ市の保育所への入所を待つ児童数が、11万9千人に達したと2日付アゴラ紙。市教育局によれば、今年4月の入所待ち児童は10万8千だったが、5月には11万902
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月26日 ブラジルのノヴェーラ史上最大のヒット作と言われる「ヴァーレ・トゥード」(1988年)。その劇中の有名なミステリーで流行語にもなった「誰がオデッテ・ロイトマンを殺し
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月4日 2日、サンパウロ市中央部の四つのバス・ターミナル、ドン・ペドロ2世公園、バンデイラ、メルカード、プリンセーザ・イザベルが午前8時40分頃から正午まで、デモ隊によって
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月27日 世界ユースデーの開催で、法王到着日の渋滞、州政庁前でのデモ、メトロの運行一時停止、閉会ミサの会場変更などトラブル続きのリオ市。25日付の米国2紙が痛烈に批判してい
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月5日 サンパウロ市北部のパルケ・ノーボ・ムンドで2日午後、65歳の男性が駐車をしていたところを3人の男が襲った。4日付アゴラ紙によれば、男らは男性を車内に閉じ込めたまま1
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月30日 最低気温が観測史上13年ぶりとなる寒さを記録したサンパウロ市では先週、稀に見る寒さで最低9人の路上生活者が亡くなったという。最低気温5・2度を記録した24日朝、ド
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月6日 ミナス州ベロ・オリゾンテ郊外サンタ・ルジアの州立学校構内で4日、19歳の生徒が16歳の2人の生徒に発砲したとして逮捕された。5日付エスタード紙が報じた。発砲した生徒
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月31日 冬休みが明け、サンパウロ市の市立学校では先週から授業が始まったが、多くの学校でまだ冬の制服が届けられていないという。30日付のアゴラ紙によると、29日までに調査し
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月9日 バス賃が値下げされていないフロリアノーポリスで5日夜、200人の市民が3時間にわたりデモを行い、バスターミナルを占拠して乗客を無料でバスに乗せようと試みたが、軍警が
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月11日 ミナス州オウロ・プレットの連邦大学で昨年から、共産主義の思想を広める目的の市民講座が開かれていると10日付フォーリャ紙が報じた。オウロ・プレットといえば、1789