東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年6月15日  コンフェデレーションズ杯開催前日の14日、首都ブラジリアのマネ・ガリンシャ・スタジアム前に、ホームレス労働者運動(MTST)参加者を含む約300人が集まり、タイヤ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年6月18日  大手書店チェーン「ラゼルバ」(Laselva)社が5月29日、1億2千万レの負債を抱えて企業更生法の適応を申請した。14日付フォーリャ紙が報じた。1947年にオノ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月30日  英国の研究機関が発表した大学ランキングで、サンパウロ総合大学(USP)が3年連続で南米一に輝いた。サンパウロ州からはカンピーナス大学(Unicamp)も3位でラン

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月29日  ブラジルの主要大学の入試やその一部としても使われる国家高等教育試験(ENEM)の受付が27日23時59分に終了し、史上最多の783万4024人が申し込みを行った。

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月28日  ブラジル出版界の最大手のひとつ、アブリル出版などを統括するアブリル・グループ会長、ロベルト・チヴィタ氏(76)が26日、多臓器不全のため死去した。父ヴィットル氏設

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月25日  22日のサンパウロ総合大学(USP)東部キャンパスでの現金自動引き落し機(ATM)を狙った強盗事件に続き、23日にもサンパウロ州でATM強盗が相次いだ。大サンパウ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月24日  昨日の本欄でハダジサンパウロ市市長が、6月2日からのバス代を累積インフレ率より小幅で調整する意向と伝えたが、抑えたい気持ちは市長よりもジウマ大統領の方が強く、同大

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月23日  エスタード紙創業家族のルイ・メスキッタ氏の死去に際し、歴代大統領たちは次のようにコメントを寄せている。「ルイ先生はマスコミのひとつの時代の象徴」(ジウマ大統領)。

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月22日  ジウマ大統領は20日、ペルナンブーコ州サンロウレンソ・ダ・マタでオープンするコンフェデ杯の会場、アレーナ・ペルナンブーコの落成式に訪れ、大観衆の前で自らゴールにシ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月21日  18〜19日にサンパウロ市で行われた24時間の文化イベント「ヴィラーダ・クルツラル」では、暴力犯罪が例年以上に目立ち、1人が射殺され、さらにもう1人が麻薬中毒が疑

Back to top button