東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年1月8日付け  サンパウロ総合大学の入試(Fuvest)は6日〜8日に二次試験が行われ、1万人余りの定員枠を目指して3万人近い学生が受験中だが、リオ州内陸部からの受験生レイナル

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年1月5日付け  4日、エスタード紙が創刊138年を迎えた。1875年の創刊当時の名前は「ア・プロヴィンシア・デ・サンパウロ」で、現在の名前に改名したのは1890年。それ以降も、

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年1月4日付け  年末休暇から戻る人が集中した2日、サンパウロ州海岸部からサンパウロ市へと向かう高速道は大混雑となった。混雑は例年のことだが、今年はそこに雨が加わったことで、サン

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年1月3日付け  2日付フォーリャ紙によると、ジウマ大統領が受けたインタビューの数が、大統領就任2年目に大幅に減ったという。2年間の合計でちょうど100件受けているが、1年目は6

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年12月22日付け  13年のサッカーのリベルタドーレス杯のグループ予選の組み合わせが21日に発表された。サンパウロ市からは2連覇を狙うコリンチャンスが5組、パルメイラスが2組、

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年12月21日付け  20日に米国のラスベガスで行なわれたミス・ユニバースで、ブラジル代表のガブリエラ・マルクスさんが5位に入賞したが、ラ米的に話題となったのは3位に輝いたベネズ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年12月20日付け  フェルナンド・ハダジ次期サンパウロ市市長は19日、来年からの市長と市議会議員55人の認定式において「カサビ市長はよくやったと思う」と2分に渡って賛辞を送った

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年12月19日付け  12月に入って雨が増えたサンパウロ市では、17日現在の降水量が12月の平均雨量を超えたという。17日までの降水量は228mmで、昨年同月の136・8mm、毎

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年12月18日付け  今回のクラブW杯でのコリンチャンスの優勝は日本でも好意的な意見が目立っている。日本は同杯の常連開催地だが、関係サイトの声を拾うと、試合内容は「過去数年で最高

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年12月15日付け  ジウマ大統領は14日モスクワで65回目の誕生日を迎えた。前夜はボリショイ劇場でバレエ「白鳥の湖」を観賞したあと、長女とレストランで食事を行なった。14日当日

Back to top button