東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月14日付け  ブラジルでの優れた報道に贈られるエッソ賞の報道写真、南東伯部門で、ジウマ大統領に剣が刺さったように見える写真が選ばれた。11年8月、ジウマ氏がリオの軍警の式

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月13日付け  つい先日まで50日以上も雨が降らなかったのが嘘のように、強い雨が8、10、12日とサンパウロ市を襲っている。12日午前中には今年2番目に多い12カ所での冠水

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月10日付け  サンパウロ州飛行安全管理サービス(空軍)が新たな規約を発表し、12月13日から、サンパウロ市を飛ぶヘリコプターに対し、現行より200フィート(約60メートル

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月9日付け  サンジョゼ・ドス・カンポス在住のマリア・ベネジータさん(61)の口座に9月から異常な振込みが続いた。4回にわたって振り込まれた金額は5500億レアルに上り、最

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月8日付け  6日に米国大統領選挙と同時に行なわれた下院議員選挙でブラジル人が2人立候補したが、当選には至らなかった。フロリダ州45区で立候補したゴイアス州出身のロニー・オ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月7日付け  6日に行なわれた米国大統領選は、米国の影響力が米国内にとどまらず国際情勢にも及ぶことから世界的に注目されたが、フォーリャ紙のコラムは「もしジウマ大統領に投票権

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月6日付け  国家高等試験(ENEM)2日目のテスト直前、南マット・グロッソ州の学校のトイレで17歳の受験生パメラ・デ・オリヴェイラ・レスカーノさんが男児を出産した。パメラ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月2日付け  きょう2日は「死者の日」。亡くなった人を思い起こし祈りをささげる日ということで、世界各国で日を変えて行なわれる、死者や幽霊に仮葬して行列する「ゾンビ・ウォーク

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年11月1日付け  10月30日のサンパウロ市の最高気温は36・1度で、これは過去13年での最高記録。また、10月の気温としては1943年に観測がはじまって以来最高で、年間を通し

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年10月31日付け  フェルナンド・ハダジ氏が次期市長になるということで、サンパウロ市ではこの20年の間にパウロ・マルフ氏、ジルベルト・カサビ氏につぐ3人目のレバノン系の市長が誕

Back to top button