東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月11日付け  南東伯の悪天候が続いており、警戒態勢が続いていたリオ市でも、9日夜の強風で倒木などの被害が続出し10日朝も7つの区域が停電。一方、スト参加と器物損壊などを理由

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月10日付け  ブラジル杯決勝ヴァスコ対コリチバ戦第2戦が8日にパラナ州クリチバで行われ、リオ州のヴァスコが初優勝を決めた。どちらが勝っても同杯初優勝というカードは、1日に行

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月9日付け  新しい官房長官の携帯電話が8日の朝6時10分になった。電話に出たのは、夫のパウロ・ベルナルド通信相だったが、電話の主は、「○○ラジオのものですが、新官房長官、ホ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月8日付け  チリ南部のブジェウエ火山が4日に噴火し、アルゼンチンやブラジルでもその影響が出始めている。同火山の噴火は半世紀ぶりで、高さ10キロまで舞い上がった噴煙に覆われた

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月7日付け  ゴイアス州ゴイアニアで4日に行われた親善試合の対オランダ戦は0対0の引き分けで終わり、マノ・メネゼス監督の指揮下で初のブーイングに満ちた試合となった。2010年

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月4日付け  14年W杯が近づき、国内での代表チーム戦が会場や開催地の準備体制のチェックとしての意味を持ち始めた。初のテストは、1日からゴイアス州ゴイアニアで始まった代表チー

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月3日付け  ブラジルのサントスFCとパラグアイのセロ・ポルテーニョによるリベルタドーレス杯準決勝第2戦が1日に行われ、3対3で引き分けたサントスの決勝進出が決まった。5月2

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年6月2日付け  5月31日にブラジリアで開催されたW杯開催地知事や市長らが参加した会議に、サンパウロ市のカサビ市長が欠席した。パロッシ官房長官の資産急増疑惑にまつわる会社の経理

  • 東西南北

    ブラジル国内ニュース ニッケイ新聞 2011年6月1日付け  パロッシ官房長官の資産急増問題で、財務相や中銀総裁などの経験者は金融市場などのコンサルタントとして破格の扱いとなる事が収益増加の原因との発

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2011年5月31日付け  29日のブラジル選手権対コリチバ戦で、コリンチアンスがワインレッドのユニフォームを着た事が話題になっている。一部のファンからは苦情も出たというユニフォームの色

Back to top button