東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月14日付け  サンパウロ市では十一、十二日に、移民の国ブラジルを象徴するような行事が続いた。一つは十日のピザの日を受けたサンパ・ピツァで、モオカ区では直径二・二メートル、重

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月11日付け  新型インフルエンザの対処基準などを変更した保健省は、感染者数の報告も週一回に変更する。八日現在の真性患者総数は七二人増えて九七七人となり、被疑者は二九七三人。

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月9日付け  米国ロスアンゼルスで七日に行われた〃POPの王〃マイケル・ジャクソンの葬儀はテレビなども競って中継。テレビ視聴率は平日と大差なかったが、インターネット接続は相当

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月8日付け  六月三十日にカカーとの契約を発表したレアル・マドリードが、六日にポルトガルのクリスチアーノ・ロナウドとの契約発表。最優秀選手争いでも移籍料でもカカーを上回った同

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月7日付け  新型インフルエンザについて、異常に高い致死率を指摘されたアルゼンチンでは、保健対策費の増額や国政選挙の延期を避けるため、特別な警戒態勢を敷かなかったことが患者の

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月4日付け  科学の発達で、妊娠中のCT検査などの結果から三次元画像を描き、実物大の胎児の人形を作る技術が開発された。リオ出身のデザイナーによる同プロジェクトはブラジルと英国

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月3日付け  南大河州ポルト・アレグレで行われたサッカーのブラジル杯決勝第二戦は、2対2で終ったが、第一戦を制していたコリンチアンスがインテルナシオナルを下して、三度目の優勝

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月2日付け  南アフリカでのコンフェデレーション・カップ後、スペイン直行のカカーが、六月三十日にレアル・マドリードの選手として正式デビュー。五万人を超える観衆を前にスペイン語

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年7月1日付け  サンパウロ州では一日からラ米初の水素燃料バスの運行を開始する。日本でもようやく今年から公道走行が実現したばかりで、期待の新技術だ。サンパウロ市では全長一二メート

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2009年6月30日付け  二十八日午後行われたサッカーのコンフェデレーション・カップ決勝は、2対0と先行された後3対2で米国をねじ伏せたブラジルの優勝。うち二点を入れたルイス・ファビア

Back to top button