東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月17日付け  いったん底を売ったかに見えた金融危機は十五日、底なしの深みを見せた。米国の九月小売売上高の大幅な落ち込みが発表され、金融危機が実体経済に悪影響を与え始めたこ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月16日付け  十三日に一九九九年一月以来の最高値を記録して投資家に安堵のため息をつかせたサンパウロ市証券市場だったが、十五日午後から再暴落、その日だけで一〇%も下落したた

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月15日付け  ドイツ系移民の多いサンタカタリーナ州ブルメナウで九日から、ビールの祭典「Oktoberfest」開始。二十六日までに七五万人が参加し、四〇万リットルのビール

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月14日付け  ブラジルの守護者ノッサ・セニョーラ・デ・アパレシーダを祭る「聖母アパレシーダの日」の十二日、サンパウロ州アパレシーダに一六万人、カンピーナスに一〇万人の熱心

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月11日付け  サンパウロ州海岸部で処理されている下水は三〇%以下で、未処理のまま川や海に流れ込む下水による水質汚染が深刻。岩塩下の石油採掘が本格化すればさらに深刻化する海

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月10日付け  サンタカタリーナで、六カ月前に家出した一九歳の青年が、自分の埋葬を伝えるラジオ放送を聞き、慌てて帰宅という事件。青年らしい死体が川に浮いていたとラジオで聞い

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月9日付け  八日付けグローボ・サイトは「サンパウロ市証券取引所はジェットコースターと化している」と悲劇的な状況を描写した。後で持ち直したとはいえ、わずか三十分で六%も急落

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月8日付け  「子供の日」前の四日にサンパウロ市の25・デ・マルソへ繰り出した人の数は五〇万人。サンパウロ市の七〇のショッピングセンターでも、十二日当日を含む週末の人出は二

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月7日付け  市長選の結果、決選投票にもつれこんだ自治体では八日からテレビやラジオでの選挙宣伝再開。決選投票(二次投票)は二十六日だが、今しばらく熱い戦いが続く。     

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年10月4日付け  国家衛生監督庁が三日、七月に国内販売を禁じた抗炎症剤Prexige100mgに続き、同400mgとArcoxia120mgの販売禁止を決めた。連続使用により肝

Back to top button