東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月28日付け  世界の麻薬事情報告によると、ブラジルの麻薬中毒患者は八十五万人で、コカイン使用者はアメリカ大陸二位の八十七万人。国内の麻薬使用者は急増しており、二〇〇一年~〇

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月27日付け  ブラジルには国内に四つの時間帯があったが、二十四日からアクレ、アマゾナス両州でブラジリア標準時間と二時間の時差のあった地域が一時間の時差に。また、パラー州全域

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月26日付け  七月一日(火)からサンパウロ州道の通行料値上げ。昨年六月~今年五月のインフレ率(IGP―M:一一・五二%)を参考に、九・一~二〇%の調整となる。サンパウロ市~

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月25日付け  二十三日にリオの青少年殺害に関与した兵士たちが謝罪文を出したが、責任者は少尉一人との記述も。自分たちにも責任があるはずなのに、人に責任をかぶせる器量の小ささに

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月24日付け  二十日から飲酒運転に対する罰則が厳しくなったが、取締りのために必要な呼気中のアルコール量測定器は決定的に足りない状態のまま。サンパウロ州では州道の管理・警備に

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月21日付け  十九日フォーリャ紙の、ブラジル人海洋学者が率いる研究チームが、地球の海水温度はこれまでの予想を五〇%上回る速さで上昇しており、温まった海水の膨張と温暖化で溶け

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月20日付け  電子版エスタードに、コロンビアでベネズエラのチャベス大統領のブードゥー人形発売中と。ブードゥーでは願いがかなうよう人形に針を刺すというが、チャベス氏のブードゥ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月19日付け  日本に出稼ぎに行った人たちが、日本人は冷たいと批判するのも耳にするが、日本人・日系人はブラジル人より内向的で、閉鎖性のより強い日本ではその傾向が冷たいととられ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  現政権の最大の課題はインフレというルーラ大統領だが、家賃などの調整に使われるIGP―Mは二桁台に乗り始め、インフレに脅かされず住める家をと願っても建築費は高騰

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月17日付け  市長選挙への立候補受付が始まって、サンパウロ市ではカサビ市長やソニーニャ氏らが正式に届け出た。立候補の受付は、党毎に届け出る日が指定されており、すべての候補者

Back to top button