東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月14日付け  百周年の記念式典も間近となったサンパウロ市だが、ピナコテッカ美術館(チラデンティス大通り一四一番)では、本日十五時から日本の草木染め、十六時半からは着物文化の

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月13日付け  昨年末のMaspの名画盗難が記憶に新しいが、十二日朝、サンパウロ市中央のピナコテッカでまた美術品盗難。二階に展示されていたピカソの作品二点とブラジル人のカバウ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月12日付け  十~十三日にかけてサンパウロ市で開かれている医療用品展示会では体温測定機能付きつきおしゃぶりなどの新製品が発表された。赤ちゃんを勝手に連れ出したら警報機がなる

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月11日付け  サンパウロ州リベロン・プレット市の主要道路に沿って走るレチロ・サウドーソ川で大量の魚が浮き、問題になっている。六日から浮き始めたという魚は五十メートルに渡って

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月10日付け  サンパウロ市ブタンタン地区で六日朝、出産間際の婦人搬送のために先導を求められた婦人警官は、パトカーで運ぶことにしたが、妊婦が乗り込んだところで破水し、パトカー

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月7日付け  労働省が、北リオ・グランデ州奥地の三市で児童、青年労働の一斉摘発を行った。報道によると、保護されたのは牛の屠殺場で働いていた約二五人。親と一緒に働いている子ども

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月6日付け  先週サンパウロ州で、インターネットで児童ポルノなどにかかわった人物が摘発され、警察官一人が自殺との報があったが、バイア州では、青年らによる姦淫現場の写真やビデオ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月5日付け  前環境相のマリーナ・シウヴァ氏が上院議員として復職したが、最上の政策は国の政策としてたてられるべきとの考えを再披瀝。アマゾン問題についても、現状への懸念を示すと

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年6月3日付け  リオ州元知事と前知事絡みの事件が新聞をにぎわしているが、リオ州議員の半数は犯罪関与とのショックな数字もある。サンパウロ州でも議員の親族雇用が問題になっているが、

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年5月31日付け  昨日から、サンパウロ市の地下鉄二号線でTIM、Vivo、Claro、Nextelの携帯電話が使えるようになった。現段階ではパライゾ駅~アウト・デ・イピランガ駅

Back to top button