東西南北
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月14日付け サンパウロ市では、バスのモニター制度が始まり、パネルやサイトでバスの運行状態がわかるように。初日は、十九~二十時の間、十あるバス幹線道路中、七つが時速十一キロ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 十一日にトルコで行われたフォルムラ1(F1)で、ブラジルのフェリッペ・マッサが三度目の優勝。各地のレース結果を集計した通算ポイントでも現在世界二位に。その日に
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け 北半球の空気がきれいになると、アマゾン地区の乾燥や北半球の大型サイクロン発生につながるというショックな報道があった。七〇~八〇年代に酸性雨対策で大気中の燐削減
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 昨日本紙で報じた先住民居住区問題で逮捕のパカライマ市長と息子、農場職員六人はブラジリアに送還され、捜査、裁判となることになった。一方、七日夜からTV、新聞がこぞ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け ブラジル人の入国拒否などで話題になったスペインでは、欧州全体の不況のせいで外国人の解雇が続いている。外国人失業者は年五万二千人にも及ぶというが、このたび、ブラジ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け 昨日本紙で報じたバイア連邦大学医学部関係者が、「ボイコット以外の理由で査定対象になったのならば、バイアの人間は知能指数が低い」と発言して物議を醸していたが、五日
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 四日未明にアマゾナス州ソリモエンス川で八十人乗りのところに百二十人以上を乗せた船が転覆。自力で泳いだりして助かった人は二十人と四日中に報告されたが、五日十四時現
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月3日付け 心筋梗塞などで倒れた人に施す人工呼吸法としては、マウス・ツー・マウスより心臓マッサージの方が効率的であると、一日~三日開催のサンパウロ州心臓医の集会で報告された
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月1日付け 昨年十月に実施された路上生活者の実態調査によると、八二%が男性で五三%は二五~四四歳。七〇・九%の人は週二〇~八〇レアルの収入があり、七四%は読み書きができる。
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月1日付け 昨年十月に実施された路上生活者の実態調査によると、八二%が男性で五三%は二五~四四歳。七〇・九%の人は週二〇~八〇レアルの収入があり、七四%は読み書きができる。