東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月15日付け  米国に本部のある非政府組織ハビタットは、グローバル・ヴィレッジと呼ばれるプロジェクトを持ち、世界九三カ国で活動中。ブラジルでは現在、サンパウロ州グァルジャ市で

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月14日付け  ハンカチとタオルで縫い物を始めたといえば、私もと思う人は多いだろうが、一介の主婦であった百十一歳の婦人の楽しみは四月二十二日のファッションショー。サンパウロ州

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月13日付け  十日夜、サンパウロ市西部の現金輸送会社が約二〇人の強盗に襲われた。隣接したペンションの住民を立退かせた後、ペンションの屋上に上り、会社の壁に爆弾を仕掛けた強盗

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月12日付け  十三日が「世界腎臓の日」にあたるため、四月までの間、全国で無料の腎臓検査(検尿)が行われる。サンパウロ市では、十三日(木)九~十二時にRua Serra de

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月11日付け  パラナ州アンペーレの農場に住むオリヴェイラ氏は一月十七日に一〇一歳になった。背中の痛みのために三年前に農業を離れたが、以来、長年の夢に挑戦。幼少時は学校が遠く

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月11日付け  パラナ州アンペーレの農場に住むオリヴェイラ氏は一月十七日に一〇一歳になった。背中の痛みのために三年前に農業を離れたが、以来、長年の夢に挑戦。幼少時は学校が遠く

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月8日付け  四日に大掛かりな停電が起きたサンパウロ市で、六日午後にも約四時間の停電。今回は二カ所で問題が起きたが、ジャルジンスとモエマの六地区が巻き込まれた。一方、短期での

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月7日付け  まだまだ緊張の続くコロンビアとベネズエラだが、コロンビアと国境の接するアマゾン地域には、戦火を恐れて国境を越えたコロンビア人が四千人近くいるという。米国や英国な

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月7日付け  まだまだ緊張の続くコロンビアとベネズエラだが、コロンビアと国境の接するアマゾン地域には、戦火を恐れて国境を越えたコロンビア人が四千人近くいるという。米国や英国な

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年3月6日付け  停電や落雷で電気製品が壊れた場合、日時とどの製品のどこが壊れたかを明らかにした上、製品の領収証、最新の電気代の請求書コピーを持って、電力会社(サンパウロ市ならエ

Back to top button