東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年11月01日付け  ハムやウインナー、バタヴォ銘柄の乳製品で知られるペルジゴンは三十一日、エレジェ銘柄の乳製品等のエレヴァを買収し、完全子会社に。この結果、同社は鶏肉・豚肉加工

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月31日付け  国家通信監督局(Anatel)がテレフォニカのテレコンの買収を認めた後も、テレフォニカ傘下のVIVOとテレコン傘下のTIM(ともに携帯電話のオペレーター)は

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月30日付け  新条例が次々出るサンパウロ市のカサビ政権。交差点でのビラ配りが再認可されたと思ったら、二十五日には携帯電話使用に関しての条例改正。今回の改正によると、映画館

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月27日付け  六三歳のガルシア氏が六カ月待ち続けた心臓移植。二十五日朝、適合する心臓が提供されたとの連絡で、手術の準備に入るも、肝心の心臓をカンピーナス市から救急車で運ぶ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月26日付け  中国の共産主義に嫌気がさした中国人シャンさんはブラジルへ帰化し、牛乳配給会社Elevaを設立。今度は、そのEleva社をペルジゴン食品が二〇億レアルで買収す

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月25日付け  サンパウロ市パウリスタ大通りでは歩道の改修工事で一番右側の車道が使えなくなっている。この処置はパライゾ方面行きもコンソラソン方面行きの両方向で適用。工事は来

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月24日付け  サンパウロ市近郊で週末に地下鉄や電車(CPTM)で出かける方に朗報。二十七日の土曜日から、ビレッテ・ラゼールと呼ばれる新しいカードが販売され、乗車料金が二レ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月23日付け  日本でいう国勢調査に当たるブラジル地理統計院調査で、昨年は人口一万九八七七人だったのに、今年は九八七七人と、半減した町がある。バイア州のカアチバがそれ。全国

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月20日付け  党籍をころころと替える輩にお灸とばかり、議員権は党に属すとの判断が出たことは既報だが、全国五五六二人の市長のうち一五九人が、やはりこの問題で市長職を失う可能

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月19日付け  二十一日にF1レースがあるインテルラゴス。今日、明日はレースそのものではないが、自由練習ならびにポールポジションを決めるためのタイムを計ったりと慌しい。今日

Back to top button