東西南北

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月18日付け  保健省は十六日、一月から九月までのデング熱患者が昨年同期比で五〇%増と警告。患者総数は四八万一三一六人、死者も一二一人で、最悪だった二〇〇二年の死者一五〇人

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月17日付け  飛石連休で命の洗濯をした人々も多いが、命を失った人もまた多い。国道だけで九二人、サンパウロ州道では三〇人。その他、十三日にグアルジャー市で自転車に乗っていた

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月16日付け  十一日午前、七〇歳の男性がサンパウロ市サンタ・クルースの銀行で下ろした二〇〇〇レアルをショッピング・サンタ・クルース内の別の銀行に預金しようとしに行ったとこ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月12日付け  サンパウロ市でロディージオの日をもう一日増やすことに賛成した人が四一%との統計調査。車の洪水と大気汚染にあえぐ市民には、少しでも環境改善に役立つならばとの気

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月11日付け  粗製乱雑で、腕の悪い医者が増えたのか。ここ七年で医者が訴えられたケースはサンパウロ州内で一万九五三五件。告訴件数は何と七五%も増えたと言う。告訴件数が一番多

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  キューバ革命時代の英雄チェ・ゲバラ。アルゼンチンに生まれ、キューバ革命をリードし、その後、ボリビアに潜入。大陸革命を理想に掲げたゲリラ戦士は、一九六七年十月

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月9日付け  北伯の老人ホームに男性が多いのは、北伯では男性は家庭を作ったら家を離れるという歴史的慣習によるものだという。ご主人が家を離れた後は、ご主人に代わって奥さんが采

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月6日付け  Unctad(国連貿易開発会議)の調査によれば、国外の投資家は二〇〇九年まで直接投資を拡大する動きが確認された。ブラジルは投資対象国として、BRICS三国と米

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  サンパウロ州では他の地域より物価高?携帯電話の前払いタイプは、他州では一分一・二〇レアルがサンパウロ州では一・三六レアル。オペレーターが三社しかないことも原因

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月4日付け  一つの国や共同体の評価指標の中で、子供の死亡率は衛生状態を表す指数の最たるものの一つ。残念ながら、ブラジルでは一月二一〇人、一日七人の子供が上下水道の不備に起

Back to top button