東西南北
-
東西南北
2006年5月5日(金) 裏金一〇万レアルをヴァレーリオ氏から受け取ったことを認めていたソウザ下議(PT)が三日、下院本会議で議員権はく奪を逃れた。同日、倫理委員会でも、三七〇万レアルを受け取った疑
-
東西南北
2006年5月4日(木) 上院は二日、学生の一五%に奨学金を支給することや授業料の減免を私立大学に義務付ける法案を承認した。支給対象は家族一人当たりの所得が最低賃金の一・五倍(五二五レアル)以下の、
-
東西南北
2006年5月3日(水) 選挙資金として六五万レアルを受け取った疑いをかけられているPMDBの大統領候補予定者ガロチーニョ氏が三十日夕方から、身の潔白を示すため断食を開始。党本部ではカメラが撮影、同
-
東西南北
2006年4月29日(土) サンパウロ州市警は二十七日、パロッシ前財務相にかけられていた公金横領、資金洗浄など四つの容疑を立証した。口座違法開示の立証に続き二度目。一方、マルタ市長時代に五〇〇万レア
-
東西南北
2006年4月28日(金) パラー州裁判所は二十六日、二〇〇五年二月にドロシー・スタング宣教師の殺害を仲介したクーニャ被告に対し禁固十八年の判決を言い渡した。求刑は二十七年だったが、捜査に協力した点
-
東西南北
2006年4月27日(木) リオデジャネイロ州元知事のガロチーニョ氏が、PMDBの大統領候補指名に向けた運動の際に四企業から受け取った六五万レアルのうち、四五万レアルが幽霊会社からの寄付だった疑いが
-
東西南北
2006年4月26日(水) 為替業者のオッテーロ氏が二十四日、マルフ元サンパウロ市長の息子のアドバイスに基づき、旧パラナ銀CPIの最終報告から自分の名前を除外するため、報告者だったメントール下議(P
-
東西南北
2006年4月25日(火) 数十年間に渡り北東部出身の人々が増え続けてきたサンパウロ州だが、昨年初めて減少に転じた。転入者四十万人に対し転出者は四十五万七千人。大半が四十五歳以下。北東部出身者の失業
-
東西南北
2006年4月21日(金) 広告業者ヴァレーリオ氏から一二万レアルを受け取ったとして倫理委員会が議員権はく奪を要請していたメントール下議(労働者党)が十九日、下院本会議の表決の結果、必要票にわずか十
-
東西南北
2006年4月20日(木) 上院は十八日、選挙運動規制法案を可決した。これによりショーの開催、小物やTシャツの配布、投票日十五日前の予測調査などが禁止となる。運動期間の短縮とインターネットを使った運