東西南北

  • 東西南北

    1月24日(金)  サンパウロ市は二十二日から、ピニェイロス川で蚊の撲滅対策を実施中。同市保健局長によると、川に大量の殺虫剤が撒かれたという。またコスタ保健相は二十三日から、サンパウロ市でデング対策キ

  • 東西南北

    1月23日(木)  台湾人の父とブラジル人の母の間に生れたイルアンちゃん(七つ)の保護権をめぐり、父方の叔父らが台湾政府に訴えでた。子供の保護権はブラジル人の祖母に渡されたが、叔父らは「祖母の生活環境

  • 東西南北

    1月22日(水)  リオのバングー刑務所内のペドロ・メーロ・ダ・シウヴァ拘置所で、二十日早朝から暴動。三十人の拘置者が脱走してから、軍警七人が人質にされた。二十一日正午の情報によると、脱走者十二人が再

  • 東西南北

    1月21日(火)  昨年七月二十五日、貨物の高さの限度をオーバーしたトラックに破壊されたサンパウロ市西部のエウゼービオ・マトーゾ陸橋が、修築工事を終えて十七日午前、開通した。橋は六車線規模に拡張された

  • 東西南北

    1月18日(土)  十六日のベロ・オリゾンテ市の土砂崩れ事故で(本紙二面)、生き埋めになっていた子供たちの一人、フェリッペ君(一〇)は午前中、消防隊員らに土の中から助けを求めた。救助活動中、隊員らと二

  • 東西南北

    1月17日(金)  ミナス・ジェライス州保健局によると、同州農村地帯セーロ市で、少なくとも一人が黄熱病で死亡した。ほか二十六人も、黄熱病にかかったと思われる。その前に死亡した四人の死因も調査されている

  • 東西南北

    1月16日(木)  サンパウロ市は、ロタソンの運賃をバスと同じく一・七レアルと定めた。サンパウロ市南部のロタソン協同組合は、「乗客一人当たり〇・三レアルを市に支払わなければ、営業許可を無効とする」とい

  • 東西南北

    1月15日(水)  サンパウロ市内のブラデスコ銀行強盗事件で、流れ弾に当たった男の子(七つ)は、父親が小切手を現金に替えるのを、支店の外で待っていた時のことだった。銃撃戦が始まった時、自転車の上に座っ

  • 東西南北

    1月14日(火)  昨年の大サンパウロ市圏でのシャシーナ(大量虐殺事件)は六十七件で、二〇〇一年より一件多かった。死亡者数は二百二十三人で、〇一年の三百二十七人より百人ほど少なかった。一方今年は新年早

  • 東西南北

    1月11日(土)  九日午前にベロ・オリゾンテ市地下鉄で発生した列車正面衝突事故で、負傷者は七十七人にのぼっていた。昨年二月に開通して以来、最悪の事故だった。七番列車が、十二番列車の発車を待たずに突入

Back to top button