6日より、サンパウロ市の美術館・博物館で現在最も人気のあるサンパウロ音声映像博物館(MIS)で、ブラジルが生んだ最大のロックスターで、ロックバンド、レジオン・ウルバーナの中心人物レナト・ルッソの大展示会が開催される。 MISといえばこれまで、ロックスターのデヴィッド・ボウイや鬼才映画監督のスタンリー・キューブリックが世界的に ...
続きを読む »食・音楽
ルイス・メロディア死去=代表作「ペーロラ・ネグラ」
70年代に「ペーロラ・ネグラ」などの大ヒットで知られる大御所歌手で作曲家のルイス・メロディアが4日、入院先のリオの病院で骨髄腫のために亡くなった。66歳だった。 1951年にリオ市中心部のモロ・ド・エスターシオで、ルイス・カルロス・ドス・サントスとして生まれた。幼いころから「メロディア」というあだ名で呼ばれ、同地で盛んなサン ...
続きを読む »エリス・レジーナの伝記映画公開=ブラジル音楽史上最高の歌姫
ブラジルが生んだ「ボサノバの歌姫」で、「音楽史上最高の歌姫」と呼ばれることも珍しくないエリス・レジーナの伝記映画「ELIS」が、24日からブラジル全国の映画館で公開となった。 エリスといえば、世界のイメージでは「ボサノバ」の印象が強い。日本を含め、国際的に売られているエリスのレコードは、ボサノバがまだ人気のあった60年代、せ ...
続きを読む »ブラジル音楽界の巨星墜つ=85歳のCペイショット=65周年記念ツアーの最中に
「ブラジルで初めてロックを歌った人物」としても知られるブラジル音楽界の大御所カウビー・ペイショット(85)が、15日午後23時50分、肺炎のため、サンパウロ市南部イタイン・ビビのサンクタ・マジオレ病院で亡くなったと16日付各紙サイトが報じた。 1931年2月10日にリオ州ニテロイ市の音楽一家の末っ子(6人兄弟)として生まれたペ ...
続きを読む »ネイ・マットグロッソの70年代音源集=ブラジル音楽界きっての超耽美派
ブラジル音楽界の70年代を代表するスター、ネイ・マットグロッソの同時代の作品をまとめた作品集「アノス70(70年代)」がCD6枚組セットに未発表曲をつけて発表された。 ブラジル音楽の70年代と言えば、カエターノ・ヴェローゾ、エリス・レジーナ、ジルベルト・ジル、シコ・ブアルキ、ミルトン・ナシメントなど、国際的知名度も高い錚々たる ...
続きを読む »ブラジル音楽の普及に貢献=渡辺貞夫さんに勲章授与
【共同】ジャズサックス奏者の渡辺貞夫さん(82)が、ブラジル政府の「リオ・ブランコ国家勲章」を受章し、東京都渋谷区のブラジル大使公邸で19日、授与式が開かれた。 渡辺さんの左胸に勲章を着けたコレアドラゴ大使は「ブラジル音楽の普及に大きな役割を果たしてくれた」とあいさつ。渡辺さんは「1968年に初めてブラジルに行き、現地のミュー ...
続きを読む »NAKが日本音楽祭=サンパウロ市の要望受け27日
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)がサンパウロ市の統一教育センター「CEU」キンタ・ド・スール校(Av. Luiz Imparato, 564 – Parque Cisper)で27日正午から、日本音楽祭を行なう。入場無料。 「ブラジル人が日本の歌謡曲や文化に親しめる機会を」という、サンパウロ市 ...
続きを読む »ブラジル名物音楽賞=ムウチショウ賞の受賞結果は?=あの映画界の伝説の娘も
ブラジル音楽界では非常に重要な意味を持つ、エンターテイメント専門テレビ・チャンネル「ムウチショウ(MULTISHOW)」賞の授賞式が1日に行われ、今年も興味深い受賞結果の数々が出た。 今年で22回目を迎えるムウチショウ賞は、「一般投票部門」と「批評家選出部門」の二つに分けて紹介することから、子供からうるさ型の音楽通までが注目す ...
続きを読む »「先祖に感謝伝えたい」=若手日系人が公演「縁」企画=ダンスと音楽で移民顕彰=120周年記念し、29日
「先祖に感謝の気持ちを伝えたい」―。そんな想いを抱いた若手日系人4人が、昨年グループ「エン・ラッソス」(En Lacos=縁・絆)を結成し、外交120周年を祝う記念公演「縁―運命の絆」を企画している。29日午後7時半からサンパウロ市のFECAP劇場(Av. Liberdade, 532)で、日系アーティストを中心に約60人が集 ...
続きを読む »外交120周年=梅田大使、各知事と対談=リオでは月末に音楽祭
日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長=駐伯大使)は8日午後、在聖総領事館で第7回会合を行ない、記念事業に関する状況を確認し、会議後に梅田大使らが取材に応じた。 花火祭り(9月12日、サンパウロ市インテルラゴス)はコシノ・ジュンコ氏演出のもと、約4500発を約20分で打ち上げることになっているが、 ...
続きを読む »