イベント情報

  • 案内のため来社した一行

    ピエダーデの富有柿祭り=「一番美味しい時期にどうぞ」

     ピエダーデ文化体育協会(菅野哲夫会長)は、同市と柿生産者協会との共催で「第18回ピエダーデ富有柿祭り」を5月5、6の両日、同会会館(Rodovia SP-250, km 101, Trecho Pi

  • (左から)橋本代表理事、林事務局長

    訪日就労者向けワークショップ=IDESで本日開催

     一般社団法人ブラジリアンビジネスグループ(BBG)、NPO法人交流ネット、教育健康開発協会(IDES)等の共催で、訪日就労を考える日系人を対象とした「無料ワークショップ」を24日午前10時半から午後

  • 武本文学賞、授賞式は25日=宮城県人会で講演会も

     ブラジル日系文学会(中田みちよ会長)主催の『第35回武本文学賞』の入選作品が発表された。授賞式は25日午後2時半から、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で行われる

  • 名画友の会、24日

     サンパウロ名画友の会(五十嵐司代表)が『映画鑑賞会』を3月24日、昼12時半から熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)の2階小ホールで開催する。  参加費は一般12レ、

  • フェイジョアーダ祭、25日

     高知県人会(片山俊一アルナルド会長)は、「フェイジョアーダ祭り」を25日午前10時から、同県人会館(Rua Miranhas, 196, Pinheiros)で開催する。食券は30レアル。  年に数

  • 来社した千田会長

    わんこそば祭、来月8日=恒例の早食い競争も!

     ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は、『第12回わんこそば祭』を4月8日正午から、同県人会館(Rua Thomaz Gonzaga, 95)の一階ホールで開催する。参加費30レアル。  同会特製の美

  • ■今週末の催し

     24日(土曜日)  名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)      ◎  ブラジル日本語センター通常総会、午後2時(第二次召集)、同セン

  • 展示されている雛人形

    国際交流基金サンパウロ=センター内図書館で雛人形展

     国際交流基金サンパウロ文化センター図書館(Av. Paulista, 52, 3o. andar)で雛人形展を開催している。4月28日まで。  約15点の内裏雛の展示のほか、雛人形の歴史的な背景を解

  • サンパウロ州相撲選手権、25日=各地の精鋭250人が競う

     パウリスタ相撲連盟(上原マウリシオ会長)主催の『第40回サンパウロ州幼少準青年相撲選手権大会』と『第20回サンパウロ州女子相撲選手権大会』が、25日午前8時半からサンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土

  • (左から)島袋会長、長井さん

    持続的農業セミナー=沖縄県人会で17日

     持続的な農業の発展をテーマにした「第6回持続的農業セミナー」が、17日午前9時から正午まで、ブラジル沖縄県人会館2階(Rua Dr. Tomaz de Lima, 72, Liberdade)で開催

Back to top button