イベント情報
-
「一緒に楽しい一時を」=エスペランサ婦人会慈善お茶会
エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)が『第40回慈善お茶会』を来月8日午後1時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で行う。参加費80レ。収益は援協や福祉4団体に寄付される。
-
週末案内(10月28、29日)
28日(土曜日) 文協総合美術展、午前10時、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381)、日曜も ◎ 名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連(Rua Dr. Si
-
文協春の古本市、29日=非日系にも大人気
ブラジル日本文化福祉協会の図書委員会(河原崎隆一郎委員長)が29日午前9時から午後3時まで、同展示室(Rua Sao Joaquim, 381)で「春の古本市」を開催する。 ビジネス書から写真集、
-
フェイジョアーダ祭ぜよ=高知特産品もずらり、29日
高知県人会(片山俊一アルナルド会長)は、「フェイジョアーダ祭り」を29日午前10時から、同県人会館(Rua Miranhas, 196, Pinheiros)で開催する。食券は30レアル。 年に数
-
160人が歌声披露=熟連カラオケ大会、29日
ブラジル熟年クラブ連合会(上野美佐雄会長)主催の『第23回熟連親睦カラオケ大会』が29日午前8時から、静岡県人会館(Rua.Vergueiro,198) で開催される。入場無料。 熟連会員およそ1
-
レジストロ灯篭流し=灯篭予約受付中、SESC参加も
レジストロ日伯文化協会と日蓮宗恵明寺による共催で『第63回レジストロ灯篭流し』が11月1、2日、リベイラ川畔のベイラ・リオ広場で開催される。 当地のお盆であるフィナードス(死者の日)に併せて行われ
-
6種類の手巻食べ放題!=こどものその、29日
社会福祉法人こどものその(頃末龍彦アンドレ理事長)とテマキ・ザ・アミザーデ共催による『第9回手巻き寿司フェスティバル』が、29日午前11時半から午後3時半まで同施設(Rua Prof. Hasega
-
一人暮らしの高齢者集いの場=「助け合う会」、28日
野村アウレリオ市議の秘書・宮原ジョルジさんが、高齢者の集い「助け合う会」を28日午後2時から、サンパウロ市宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で開催する。 一人暮らしで生活の悩みを抱え
-
「力行会精神の拡大を!」=幸脇理事、百周年式典に感謝
先月開催されたブラジル力行会創立百周年記念式典に慶祝団の一員として出席した学校法人日本力行会の幸脇一英理事と一橋大学の森武麿名誉教授が先月27日に来社し、同式典や力行会の縁の地を訪れた後、活動報告の
-
沖縄空手古武道演舞会、22日=イタリアやウルグアイから参加も
沖縄県人会(島袋栄喜会長)が『第2回沖縄空手古武道演舞会』を22日午後2時からリベルダーデ区の同県人会館(Rua Tomas de Lima, 72)で開催する。 今回はブラジルだけでなく、イタリ