イベント情報
-
JICA横浜=世界最大の日系社会の実像=細川人文研理事が連続講演会
JICA横浜海外移住資料館は日本時間の7月17日(土)の10時から11時にかけて、全3回の連続講演「世界最大の日系人コミュニティの実像~440ヵ所のリアルボイス~」の第1回目「実態とその存在感」を行
-
漫画家協会=森本元ソニー伯社長が講演=歴史講座「日本経済の奇跡」
ブラジル漫画家協会(Abrademi、佐藤フランシスコ紀行会長)は、森本昌義(もりもと・まさよし)元ソニーブラジル社長を招き、日本の歴史講座「日本経済の奇跡~ある大企業経営者の視点から~」を6月19
-
JH=旅行感覚の『せとうち訪問』=オンライン体験イベント第1弾
サンパウロ市のジャパン・ハウス(JHSP、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)は旅行感覚を味わえるオンライン体験イベントシリーズを企画。第1弾となる「せとうち訪問」を7月1日午後7時に開催する。
-
大使館が「移民の日」企画=ハローキティ対談や特別照明
在ブラジル日本国大使館(山田彰特命全権大使)は6月18日(金)の「日本人移民の日」に際し、同館SNS上で公開する「大使とカフェ」に人気キャラクターのハローキティが出演したり、ブラジリア中心部を日の丸
-
日語センター=全伯日本語教師オンライン研修会=コロナ禍ゆえの授業の工夫学ぶ
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は「第64回全伯日本語教師オンライン研修会」を、7月17、21、22,29日の4日間に開催する。JICAブラジル事務所後援、国際交流基金サンパウロ日本文化セ
-
国際日系デー生中継ライブ=コロナ禍乗り越える日系人
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は19日(土)午後8時(日本時間は20日午前8時)から「国際日系人の日(Dia Internacional do Nikkei=DIN)」の生中継ライ
-
JICA=「日本語学校には宝物がいっぱい」=日本語学校運営管理セミナー
日本時間の6月26日(土)午前8時から10時にかけて、20201年度日系社会研修「NIKKEI日本語学校運営管理オンライン・セミナー」を、JICA(国際協力機構)の主催で、海外日系人協会が実施する。
-
日本移民の日=113回開拓先亡者追悼大法要=今年もオンライン上で開催
6月18日「日本移民の日」に開催される「開拓先亡者追悼大法要」が今年もオンラインで、ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)、ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、市川利雄会長)、ブラジル仏
-
海外移住資料館=日系家庭に伝わる日本食紹介=企画展「日系人のレシピ」開催中
【東京発=國分雪月記者】JICA横浜の海外移住資料館が4月27日~11月21日の間、企画展示『日系人のレシピ―受け継がれる日本の味と家族の記憶』をキッコーマン国際食文化研究センターの協力で開催してい
-
高知県人会=「まっことうまいぜよ!」=フェイジョアーダ注文14日まで
ブラジル高知県人会(片山アルナンド会長)は、6月20日に持ち帰りイベント「フェイジョアーダ祭り」を開催すると決定した。 片山会長は、「今年は紫レベルの自粛があったので、これが本年初のイベントとなり