イベント情報

  • ベテラノ相撲大会、22日=世界選手権出場賭け

     『2017年度ベテラノ相撲大会』及び『2018年度世界大会参加選手選考相撲大会』が、22日午前8時半からサンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場(Avenida Presidente Castelo

  • 週末案内(10月21、22日)

    21日(土曜日)      いけばな草月流サンパウロ支部創立50周年記念花展、午前10時、SESCサント・アマーロ(Rua Amador Bueno, 505)、日曜も      

  • 来社した一行

    10年ぶり大金賞受賞=文協美術展、22日から

     ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)主催の『第11回文協総合美術展』が、22から29日にサンパウロ市文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381)で開かれる。入場無料。  現代画、具象画(

  • 福本さん、野中さん

    生長の家=年代別スピーチコンクール=絵画や書き方表彰も

     生長の家ブラジル伝道本部(向芳夫理事長)が『第46回ブラジル生長の家全国こども大会』、『第53回ブラジル生長の家全国こども・ジュニアお話大会』を21日午前9時から午後4時半まで、生長の家ブラジル伝道

  • 「生命之光」上映会=モジで来月19日

     サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人代表)の『生命之光』上映会が、22日午前10時から山形県人会(Av. Liberdade, 486-s /24)、来月19日午前11時からモジ・ダス・クルーゼス文

  • 昨年ツアーの様子

    陶芸の里クーニャで工房巡り=申込み16日まで

     トレンディ・ツーリズモ(関根いつ子社長)は、「陶芸の里クーニャ・窯めぐり」ツアーを21日に行う。  クーニャ市はサンパウロから約200キロ。約40年前に日本人とポルトガル人3名の陶芸家によって最初の

  • 案内のため来社した曽我部事務局長

    福島県人会=創立百周年を22日=本場喜多方、ラーメン週間も

     ブラジル福島県人会(永山八郎会長)は、『創立百周年記念式典』を22日午前10時からブラジル北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605 – Vila Mariana)で

  • ■今週末の催し

     14日(土曜日)  名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)  15日(日曜日)  サントアマーロ連合婦人会慈善バザー、午前9時、サントアマ

  • (左から)来社した近沢理事長、鈴木副理事長

    第47回全伯日系ゴルフ、来月=出場申込みは28日まで

     ブラジル日系ゴルフ連盟が主催する『第47回ブラジル日系ゴルフ選手権大会』が11月4、5の両日にアルジャーゴルフクラブ(Estr. Municipal, 2000)で開催される。  36ホールの合計ス

  • (左から)田草川師範、外塚補佐

    いけばな草月流=創立50周年花展、18日から=独創的な作品40点

     いけばな草月流サンパウロ支部(サンドラ・マンゲルス支部長)は、『創立50周年記念花展』を18から22日までの5日間、SESCサント・アマーロ(Rua Amador Bueno, 505)で行う。  

Back to top button