イベント情報
-
リオ=国立天文台でアニソン演奏会=星空の下、クラシック曲として
リオ・デ・ジャネイロの国立天文台(Fundação Planetário da Cidade do Rio de Janeiro)で6月23日と30日の19時21時に「キャンドルライト:ベストアニメ
-
文協=全伯俳句大会は今年も紙上開催=投句は早めに! 6月30日必着
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は『第十二回文協主催全伯俳句大会』を今年も本紙紙上で開催する。締め切りは6月30日必着。 大会告知のために来社した文協委員会の鈴木文子さんと串間いつ
-
FJSP=「みんなで話そう!日本語教育」=南米の日本語教師対象に
国際交流基金サンパウロ文化センター(FJSP、洲崎勝所長)は6月6日(日)午前10時半~12時半にオンライン会議ズーム上で「積極的に参加したくなる授業」をテーマに「みんなで話そう! 日本語教育」の会
-
ブラジル中央協会=駐在員夫人渡航前セミナー=オンライン第2弾を9月開催
ブラジル中央協会(大前孝雄会長、東京都所在)は9月25日9時30分~12時(日本時間)に、「第2弾ブラジル駐在員夫人のための渡航前オンラインセミナー」を会議アプリズーム上で開催する。 本イベントは
-
福島県人会ミニバザー開催=毎週月、木、土の3日間
ブラジル福島県人会(今井マリーナ会長)は毎週3回、同会館(Rua da Gloria, 721)で「ミニバザー」を開催中だ。そこでは衣服や靴、家電機器、古本(日本語・ポ語)、DVD、生活雑貨などを販
-
こどものその=懸賞付き寄付を募集中=抽選でホンダ車当たる!
サンパウロ市の日系福祉団体「こどものその」(小田セルジオ会長)が募金活動「Ação de Contribuição Solidária 2021」で寄付を募っている。これは同福祉協会に加えて、「サン
-
全伯短歌大会の参加作品募集=「愛好家なら誰でも歓迎」
椰子樹社(多田邦治代表)とニッケイ新聞が共催する「第73回全伯短歌大会・誌上大会」への参加作品を今年も募集している。 締め切りは6月15日まで。応募料は無料で椰子樹会員でなくても誰でも応募・参加が
-
文協文化祭りライブ週末に=伝統芸能から美食、アニメまで=幅広い層楽しめるライブ配信
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)がオンラインシステムやソーシャルメディアを駆使する『第15回文化まつり』が22日(土)、23日(日)にライブ中継される。プログラム詳細が文協サイトで発
-
文協=「スキヤキ」レシピ紹介=日本食親善大使白石テルマ
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)の文協美食委員会は、5月20日(木)午後8時に白石テルマさんによる「スキヤキ」の作り方を文協ユーチューブとフェイスブックで公開する。 同企画は昨年、
-
JH=人気作家・村田沙耶香氏講演=代表作は『コンビニ人間』など
サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)は20日(木)夜8時から、小説家の村田沙耶香氏のオンライントークイベント(講演会)を開催する。 同氏の代表作『コンビニ