イベント情報

  • 名画友の会=7月の上映

     サンパウロ名画友の会(五十嵐司代表)は恒例の『映画鑑賞会』を8、22の両日、昼12時半から熟連会館(Ru Dr. Siqueira Campos, 134)の2階小ホールで開催する。  参加費は一般

  • (左から)市川さんと橋浦さん

    第3アリアンサ90周年=往復バス予約はお早めに

     サンパウロ州ミランドーポリス郡の「第3アリアンサ入植90周年記念式典」が今月15日に開催されるに際して、アリアンサ郷友会(栗岡イサオ代表世話人)はサンパウロ市から往復バスを用意し、参加を呼びかけてい

  • TRIQSTAR

    国際交流基金=日本人ダンスグループを招聘=「TRIQSTAR」サンパウロ市公演

     国際交流基金サンパウロ日本文化センター(洲崎勝所長)が日本人ダンスグループ「TRIQSTAR」(HUMANMUSIC所属)を招聘し、日本祭り会場とサンパウロ美術館(MASP、Av. Paulista

  • ■今週末の催し

     8日(土曜日)  倫理研究所講演会、午前8時半、ニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425)      ◎  県連日本祭り、午前10時、サンパウロ・エキスポセンター(Rodov

  • (左から)玉城さん、神谷さん、鈴木さん

    県連日本祭=今年も高齢者広場で設置=「楽しく体を動かして!」

     今週土曜、7日から開催される県連主催『第20回日本祭り』で、今年も『高齢者広場(Espaco da Terceira Idade)』が設置される。鈴木牧ウィリアムコーディネーター、神谷牛太郎サンパウ

  • 講演を行う大熊富夫さん

    倫理研究所=大熊アドバイザーが講演=須郷会長「彼の話で入会した」

     ブラジル倫理の会(須郷清孝会長)は、一般社団法人倫理研究所の法人アドバイザー・大熊富夫氏を招き、8、9日にサンパウロ市及びカンピーナス市内で『夢を実現した男』と題して講演を行う。入場無料、逐次翻訳付

  • (左から)日野事務長、平崎会長、毛利顧問

    滅多に見られない陸軍士官学校=ワンワン会が見学ツアー

     戌年生まれで結成されるワンワン会(平崎靖之会長)は、9月末にリオ州レゼンデ市にあるブラジル陸軍のアグリャス・ネグラス士官学校の一日見学ツアーを計画している。先着26人。  1811年から200年以上

  • 来社した皆さん

    《ブラジル》筑波大学から香田8段=1日にJHで剣道を披露

     筑波大学サンパウロオフィス(大根田修事務所長)は7月1日、ジャパン・ハウス(JH、平田アンジェラ館長)で、日本から来た剣道教士八段の香田郡秀さん(59)らによる形や稽古の披露公演を開催する。午後5時

  • ■今週末の催し

     1日(土曜日)  青葉祭り、午前7時、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)      ◎  文協桜まつり、午前8時、国士舘大学スポーツセンター(Rodovia Bu

  • アドベンチスタ教会=老人医学講演会、1日

     アドベンチスタ教会希望の庭が7月1日午後2時半から、『老人医学医師講演会』をサンパウロ市内の同教会(Rua Mauro, 32, Saude)で開催する。日ポ両語、入場無料。  今回はサンパウロ総合

Back to top button