イベント情報

  • (左から)シーロ先生と足立さん

    シーロ先生のピアノ教室=文協小講堂で演奏会、13日に

     シーロ・ゴンサルヴェス・ディアス・ジュニオール・ピアノ教室による演奏会が、13日午後3時から文協小講堂(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で開かれる。入場無料。  シー

  • 福音教会が設立50周年=13日に記念式典

     サンパウロ福音教会(日野忍主任牧師)が13日午後3時から『50周年記念式典』を同教会(Rua Tomas Carvalhal, 471, Paraiso)で行う。  1991~96年に同教会に勤めた

  • 来社したSBPNの佐々木顧問、佐藤専務理事

    元総務大臣が再来伯=竹中平蔵氏講演、16日

     元総務大臣で現在慶應義塾大学の名誉教授などを務める竹中平蔵氏を招いた講演会が、16日午前9時半からサンパウロ州立総合大学内の講堂(Auditorio Istvan Jancso)で行われる。入場無料

  • 10周年記念し押し花展=作品数は300、大型屏風も

     押し花教室『押し花アート』(巽ミリアン代表)が11日から20日まで午前10時~午後7時、『第10回押し花アート展覧会』をレバノン聖母協会(Rua Tamandare, 335)で開催する。入場無料。

  • パンフットを手にするマチルデさん(左)と山田前会長

    岐阜の日伯友情絵画展=8日からサ総領事館で

     岐阜県人会(青山髙夫会長)による『第12回日伯友情交流絵画展』が11月8~17日の平日、在聖総領事館の多目的ホール(Av. Paulista, 854, Bela Vista)で開かれる。入場無料。

  • 移民差別法令集を刊行=発刊記念会10日

     移民政策のなかで差別を受けてきた日本人移民。ブラジル帝国開始以来、大量の法律の中から差別、区別にあたる16法令を集めたポ語の労作『コジーゴ・アマレーロ(日本人移民関連法令集)』の発刊記念会が、10日

  • コロニアかるた会、4日

     コロニアかるた会(橋浦行雄代表)が6日昼12時半から、鳥取交流センター(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323, Saude)で定例会を開く。会費は一人5レアルで一品持ち寄り。

  • ■今週末の催し

     5日(土曜日)  青葉祭り、午前7時、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)      ◎  大志万学院文化祭、午前8時、同校(Rua Ferdinando Gali

  • 真木さんナタル公演=援協などで券取り扱い

     日本の演歌歌手、真木柚布子さんによるサンパウロ市でのクリスマスコンサート(12月17日、客家会館)の入場券が、東洋街3カ所でも取り扱いが始まった。  援協(Rua Fagundes, 121)、衣料

  • 浴衣着付けと移民史講演=三重県人会で6日

     『浴衣着付けワークショップ』と『ブラジルの日本人移民史講演』が6日、三重県人会(Av. Lins de Vasconcelos. 3352)で行なわれる。ワークショップは午前9時から、講演は午後2時

Back to top button