イベント情報
-
■今週末の催し
29日(土曜日) 文協総合美術展、午前10時、文協(Rua Sao Joaquim, 381)、日曜日も 30日(日曜日) 和楽器トリオ「結」公演、午後4時、FECAP劇場(Av. Liber
-
ショーロ演奏会、5日に=青木カナさんとブラジル人バンド
歌手の青木カナさんが来月5日午後1時から、サンパウロ市のショッペリア・デヴァッサ(Rua Bela Cintra, 1579, Consolacao)でショーロ演奏会を行う。入場料は20レアル(小学
-
県連が忘年会ツアー=来月末、ウバツーバへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が来月末、2泊3日の『2016年ふるさと巡り忘年会ツアー』を企画した。11月25~27日、サンパウロ州沿岸のウバツーバにあるプライア・イタマンブカで英気
-
和楽器トリオ「結」公演=FECAP劇場で30日
国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、和楽器トリオ「結」による公演を30日午後4時から、サンパウロ市FECAP劇場(Av. Liberdade, 532)で行う。入場無料。 東京藝術大学音楽学
-
春の文協古本市、6日=ボランティアも募集
文協図書委員会(川原崎隆一郎委員長)は11月6日午前9時から、文協ビル展示室(Rua Sao Joaquim, 381)で『春の古本市』を開催する。例年1万冊ほどの古本(漫画、辞典、学
-
青年隊が節目、記念旅行へ=アヴァレーで60周年大会
新天地を求めてブラジルの辺境に開拓を挑んだ南米産業開発青年隊が、今年で渡伯60周年を迎えた。サンパウロ州アヴァレーでの記念大会が来週末に控えている。 1956年にパラナ州ウムアラマに第1期生が入植
-
レジストロで灯籠流し=今年もフィナードスに
レジストロ日伯文化協会と日蓮宗恵明寺が共催する『第62回レジストロ灯籠流し』が11月1、2の両日、リベイラ河ほとりのベイラ・リオ広場で開催される。市、SESCなどが後援。 毎年、ブラジルのお盆「死
-
感染症と安全セミナー=在聖総領事館が援協で
在聖総領事館は29日昼12時半から、専門家を招き感染症についての講話と安全対策セミナーを援協(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で行なう。午後5時半まで、入場無料。 「感染
-
■今週末の催し
22日(土曜日) 生長の家こども大会とお話大会、午前8時半、本部別館(Av. Eng. Armando de Arruda Pereira, 348, Jabaquara) ◎ 名画友
-
キリストの幕屋生命之光=サンパウロ市28日、モジで来月末
サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人代表)の『生命之光』上映会が、23日午前10時からサンパウロ市の山形県人会(Av. Liberdade, 486, sala 24)で、来月27日午前11時からモ