イベント情報
-
文協=にっけい文芸賞作品募集開始=日本語部門と俳句部門で
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)の文芸委員会(林まどか委員長)は「第51回にっけい文芸賞」を今年も開催。日本語部門と俳句部門(第12回全伯俳句大会)ポルトガル語部門、まんが部門の4部
-
ブラジル中央協会=駐在員夫人渡航前セミナー=オンラインで4月3日に
ブラジル中央協会(大前孝雄会長、東京都所在)は4月3日10時~12時(日本時間)に、「ブラジル駐在員夫人のための渡航前オンラインセミナー」を会議アプリズーム上で開催する。 本イベントは、駐在員夫人
-
ラ米協会オンラインセミナーが日時変更
【既報関連】社団法人ラテンアメリカ協会が、12日に予定していたオンラインセミナー「時代を超え地場に定着する企業群シリーズ第8回WEG社&TMK社 ブラジル日系人の日本におけるビジネス展開」が、16日
-
国際交流基金=日本の演劇をオンライン配信=多言語字幕で魅力を発信
独立行政法人国際交流基金(JF)は新型コロナウイルスの影響で活動の場を求める舞台アーティストと舞台芸術に接する機会を求める人々とをつなぎ、日本国外へ舞台を発信する事業「STAGE BEYOND BO
-
JH=日本への交流・留学フェア=20校以上参加、相談会も
サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)は「日本国内における交流・留学フェア」(FIEJ、https://www.feiradojapao.com/)の公式企画
-
ラ米協会=在日ブラジル人経営者ビジネス講演=オンライン、申込み5日まで
社団法人ラテンアメリカ協会は、3月12日15時~16時30分(日本時間)に、「時代を超え地場に定着する企業群シリーズ第8回WEG社&TMK社 ブラジル日系人の日本におけるビジネス展開」を会議アプリズ
-
海外移住資料館=渋沢栄一の伯国移民事業支援=名村優子さんオンライン講演会
JICA横浜の海外移住資料館はオンライン講演会「渋沢栄一と、南米を目指した若者たち―栄一のブラジル移民事業支援―」を13日(土)日本時間11時~12時にかけて通話アプリズーム上で開催する。参加費は無
-
ブラジル中央協会=みずほ総研の西川珠子氏=ブラジル経済の現状を講演
日本ブラジル中央協会(大前孝雄会長、東京都所在)は、3月10日10時30分~12時(日本時間)に「ブラジル経済の現状と展望」を会議アプリズーム上で開催する。 みずほ総合研究所株式会社の上席主任エコ
-
日系5団体=天皇誕生日オンライン祝賀会=文協チャンネルで23日
天皇陛下が61歳を迎える2月23日にあわせて、日系五団体が共催する「天皇誕生日オンライン祝賀会」が19時からブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)のユーチューブチャンネル(www.yout
-
JICA関西=「ブラジルビジネスセミナー」=世界一日系人が多い国、ブラジル
国際協力機構(JICA)の関西事務所が2月19日(金)に、兵庫県や関西企業の協力でブラジル日系社会との連帯強化を目的とした「ブラジルビジネスセミナー」を日本時間の14時から16時にオンライン会議シス