イベント情報

  • 来場を呼びかける金流会の皆さん

    師範一周忌法要、1日に=花柳流金龍会

     日本舞踊「花柳流金龍会」が1日午前11時から、花柳金龍(本名・松井荻野)師範の一周忌法要を文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で行なう。  昨年91歳で逝去した金龍師は1947年に

  • 来社した山矢さん

    今年もジャクチンガの集い=来月12日、山形で

     サンパウロ州ポンペイア市近郊ジャクチンガ移住地の出身者が集う『第20回交流食事会』が、12日午前9時から山形県人会(Av. Liberdade, 486, Sala 24)で行なわれる。  1936

  • (左から)倉持会長と古賀さん

    エスペランサ婦人会=来月5日に慈善お茶会

     エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)が、来月5日午後1時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で『第67回慈善お茶会』を行う。参加費75レ。  婦人会お手製の弁当で会食し、歌や

  • (左から)斉藤さん、工藤さん、宮島さん

    全伯公演で伝道に手応え=工藤篤子さん後半へ意気込み

     ブラジル日系キリスト教連盟(湯浅敬理事長)主催で、ブラジル全国をツアー中のソプラノ歌手、工藤篤子さんとピアニストの宮島紀子さんが、21日に来社した。  2回目となる今回のブラジル公演では、北は首都ブ

  • 関係者の来場を呼びかけた(左から)平延渉理事、平崎会長、村上佳和副会長

    県系人が語る農業ビジネス=広島で講演会、6日

     広島文化センター(平崎靖之会長)による講演会が、6日午後1時半から同センター(Rua Tamandare, 800, Liberdade)で行われる。テーマは「農業ビジネス」で、進行は基本ポ語。  

  • 日本人がダンス公演=CCSPで来月

     サンパウロ文化センター(CCSP)主催の『セマナ・デ・ダンサ2016』に、日本人ダンサー、長谷川寧さんが招かれることになった。国際交流基金の招聘協力。  同イベントで、ブラジル人ダンサー10人との共

  • 案内に訪れた田草川さん

    いけばな草月流が90年=サンパウロ市で記念花展6日から

     生け花の草月流サンパウロ支部が、日本本部の創流90周年を祝し記念花展を行なう。ホテル・トランスアメリカ・サンパウロ(Av. das Nacoes Unidas, 18591)にて6日から9日まで。

  • 「フェイジョアーダ祭りぜよ」=高知で25日、餅やビンゴも

     高知県人会は25日午前10時から、同県人会館(Rua Miranhas, 196, Pinheiros)でフェイジョアーダ祭りを開く。25レアルで食べ放題。  毎年好評のイベント。県人会関係者が特製

  • ■今週末の催し

     24日(土曜日)  アチバイア花といちごの祭典、午前9時、エドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horacio Neto, 1030, Atibaia)、日曜日も      ◎  書道愛好者展、午前9

  • 参加を呼びかける真里谷最高顧問、石井さん

    コチアの合同慰霊祭=タボンダで24日

     コチア旧友会(長田勝会長)、南米産業開発青年隊(渡辺進会長)、下元家が共催する『第59回コチア関係者合同先没者慰霊祭』が、24日午前10時からサンパウロ州タボン・ダ・セーラ市のサンタテレジーニャ教会

Back to top button