イベント情報

  • 長崎と被爆者協会=追悼法要6、7日に=スザノ、サントスでも

     ブラジル被爆者平和協会(森田隆会長)は6日午前8時から、恒例行事『原爆追悼慰霊法要』をサンパウロ市西本願寺(Rua Changua,108)で、7日午前8時からは長崎県人会と共催で、『長崎原爆犠牲者

  • アルジャーの花祭りへ=月末、歩こう会が

     リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)が8月28日、サンパウロ州アルジャーでの第25回花祭り見物を催行する。 安価で販売される各種花卉類の買い物や、舞台でのアトラクションを楽しむ。 午前8時にリ

  • 西式健康相談、7日

     西式健康法ブラジル支部による「健康相談会」が、7日午前9時から同支部(Rua Martiniano de Carvalho, 959, Bela Vista)で行なわれる。 問い合わせは水上さん(1

  • 響ファミリーの公演の様子

    「平和は可能だ」慈善ショー=響ファミリーと優美&喜楽ら

     昨年8月にも大盛況の公演を行なった、コロニア出身で日本で活躍する大衆演劇団「響ファミリー」(響彬斗座長)と若手日本舞踊団「優美」&「喜楽」に加え、今回は訪日演奏経験のあるブラジル人有名バンド「オス・

  • 来社した皆さん

    カルモ公園で見ごろ迎え=桜祭りが5日に開幕

     ブラジル桜イペー連盟(矢野ペドロ会長)が『第38回桜祭り』を8月5~7の3日間、サンパウロ市イタケーラ区のカルモ公園(Av. Afonso Sampaio Souza, 951)で開く。初日は正午、

  • 来社した中谷さん

    展示2千作、轆轤体験も=モジお茶屋敷で陶芸祭り

     モジ市コクエラ区のお茶屋敷「カザロン・ド・シャ」(Est. do Cha cx05)で、同施設保存協会(中谷哲昇会長)が主催する『第3回陶芸祭り』が7日午前9時から開催される。入場無料。 小島康一、

  • 星野さん、北原さん、馬場アヤコさん

    民も出演、新人参加が倍増=ブラジル郷土民謡全伯大会

     ブラジル郷土民謡協会(斉藤美恵会長)は第28回全伯大会を8月7日午前9時から、サンパウロ市の宮城県人会館で開催する。優勝者は10月に東京・武道館で行なわれる日本郷土民謡民舞全国大会にブラジル代表とし

  • 蜂鳥創刊30周年を7日=記念合同句集も当日上梓

     蜂鳥誌友会(富重久子=蜂鳥主宰)は8月7日午前10時からサンパウロ市文協の第14号室で、「蜂鳥創刊30周年」と「記念合同句集上梓」を記念した祝賀会を行なう。 招待状には「かずま主宰が亡くなりましても

  • 来場を呼びかける山上さん、山本会長、満生さん

    スザノ日伯学園が10周年=体育館も新設、来月祝賀へ

     スザノ日伯学園が今年、創立10周年を迎えた。汎スザノ文化体育農事協会(山本善左門会長)による来月の『第7回文化祭り』『第10回書籍市場』で功労者表彰などを計画している。 イベントは8月27日(正午~

  • 村上副会長、平崎会長

    「平和の尊さ次世代へ」=原爆の日に法要、広島で

     ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)は来月6日午前8時15分から、同センター(Rua Tamandare, 800, Liberdade)で『広島原爆死没者追悼法要』を行う。通年、南米浄土真宗本

Back to top button