イベント情報

  • ■今週末の催し

     25日(土曜日)  コロニア芸能祭、午前9時、文協(Rua Sao Joaquim, 381)、日曜日も     ◎ サンベルナルド日本祭り、午前10時、CENFORPE(Av. Dom Jaime

  • サンパウロ市26日、モジで来月末=キリストの幕屋生命の光

     サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人代表)の「生命之光」上映会が、サンパウロ市内の山形県人会(Av. Liberdade, 486, sala 24)で26日午前10時から、モジ文協(Rua Pre

  • (左から)池崎さんと大瀧理事、マルシアさん

    やきそば食べて熊本支援=26日、ニッケイパラセで

     4月に発生した一連の熊本地震の被災地支援を目的として、サンパウロ市のニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425)が26日午前11時から、同ホテルにて『慈善やきそば会』を実施する

  • 参加を呼びかける林さん、水本さん

    「抹茶とお花見楽しんで」=文協桜祭り、サンロッケで

     ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の『第20回桜祭り』が7月2、3の両日、サンパウロ州サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンター(Rodovia Bunjiro Nakao, km 48, Es

  • 来社した皆さん

    長崎龍踊り、マルシア母も=来週末、コロニア芸能祭

     ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の『第51回コロニア芸能祭』が25、26の両日午前9時から、文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で開催される。 今年の目玉は龍踊り。長崎市か

  • 来社した小川名誉教授

    介護の将来像を語る=大学教授が講演、20日

     九州、山口両大学の名誉教授で、高齢化問題に取り組む小川全夫さん(72、台湾)が援協、熟年クラブ連合会で介護セミナーを行なうため来伯した。 鹿児島県人会の松村滋樹会長が知人であることから、今回の来訪に

  • (左から)牧副会長、喜納ジョルジ会長、宮岡副会長

    日本移民と貢献称え=サ・アンドレで移民祭

     サンパウロ州サントアンドレ市議会が主催する、『日本移民とその子孫の日』の記念式典が、19日午後7時から同市議会(Praca Quarto Centenario, 2, Centro)で開催される。 

  • 来社した関係者の皆さん

    先着30人の生け花講習も=池坊花展「ブラジルの色」

     華道家元池坊華道会ブラジル支部(河村徳子支部長)が25、26の両日午前10時から午後6時まで、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425)で花展『ブ

  • (左から)小野さん、岡田さん、植田さん

    「一万人体操に参加を」=フェスティバル、19日

     ブラジルラジオ体操連盟(植田徳良会長)は、今月19日、第34回目となる『一万人大会』をサンパウロ州立チエテ・エコロジコ公園(Rua Guira Acangatara, 70, Eng. Goular

  • 来社した関係者の皆さん

    恒例行事を26日に=霊友会七夕&盆踊り

     ブラジル霊友会(岡本謙三会長)が26日午前10時より、同会館(Rua Vergueiro, 3507 – Vila Mariana)で『第29回盆踊りと七夕祭り』を開催する。入場無料。 丹下セツ子太

Back to top button