イベント情報
-
日本語センター=3機関でオンライン討論会=「日本語教育の意義と未来」
1月16日(土)午後3時から16時半にかけて、日本文化センター(CBLJ、日下野良武理事長)が主催して、国際交流基金(洲崎勝所長)、JICAブラジル事務所(佐藤洋史所長)の3機関合同のパネルディスカ
-
日系5団体=オンライン新年会8日に=全伯から参加、新趣向満載で
日系主要5団体主催による「新年会」が1月8日(金)午後7時からオンラインで開催される。パンデミックのために実際に集まれない代わりに、おせち料理を事前注文しておくとデリバリーで送られてきて、作ったフェ
-
多国籍の中三~高二向け=データサイエンス無料講座
2021年の1月31日よりサイエンスインターナショナルスクールのMANAI(東京都新宿区、野村龍一代表)が、「データサイエンス講座2カ月プログラム~AI×10年後の社会とワタシの未来を描く~」講座を
-
高知=鰹のタタキでクリスマス祝って=名物姿寿司や鯛の姿蒸しも
ブラジル高知県人会(片山アルナンド会長)は、クリスマス前日の12月24日に「クリスマス高知料理祭り」で日本食販売を行うことを発表した。 このイベントでは、同県人会名物「鰹のたたき」や、野菜を混ぜて
-
国際交流基金=日本語教育ウェビナー20日=オンラインでの自律的な学び
国際交流基金サンパウロ文化センター(洲崎勝所長)は20日(日)の15時から17時にかけて、「第2回南米子どもネット:オンラインの学びは今? 〜子どもの自律的な学びを考える〜 」と題したウェブセミナー
-
アチバイアでXマスツアー=トレンディ・ツーリズモ
旅行会社トレンディ・ツーリズモ(関根いつ子社長)は、「アチバイアのホテルファゼンダ・イピカで過ごすクリスマスツアー」を23日から27日まで開催する。 サンパウロ州アチバイアは有数の別荘地で、川や森
-
JICA横浜=最優秀賞の長村裕佳子さん講演=第1回海外移住懸賞論文で
JICA横浜の海外移住海外移住史料館は、日本時間の12月18日(金)19時~20時に、第1回JICA海外移住懸賞論文の最優秀賞受賞者による講演会「ブラジル日系二世エリートの立候補と投票をめぐる心情と
-
高知=土佐祭り第2弾12日に=規模縮小して感染対策万全に
【既報関連】ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)とイッペー会(小林ヴィクトール会長)は、「高知県人会土佐祭り第2弾」を12日に延期、規模縮小して開催することを発表した。入場無料。 当初、同祭は
-
文協美食ライブ「天丼」=白石テルマ氏のレシピで
10日(木)20時にブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)のSNS上で、和食レシピを紹介するシリーズ「ガストロノミア・ノ・文協」で「天丼」の作り方が動画で視聴できる。 今年最後の同放送で
-
サントス日本人会文化祭=メールなどで広く意見募集
サントス日本人会(AJS、中井貞夫会長)は12月2日、3日の19時から「Bunkasai Virtual」(バーチャル文化祭)と題して同会公式ユーチューブ上(https://www.youtube.