イベント情報
-
「体の悩み解決します」=操体法教室、来月18日から
首痛、肩凝り、腰痛などがなかなか治らない。あるいは治療したいが、整体や針治療に抵抗がある―。そんな悩みを抱えている人はいないだろうか。だとすれば、『操体法』がその処方箋となるかもしれない。 整体師の
-
子供もお年寄りも楽しめる=東北・北海道が慈善運動会
北海道と東北6県人会の青年部「グルッポ東北・北海道」による『第12回慈善運動会』が、5月1日午前9時からコレジオ・マリスタ・アルキディオセサーノ(Rua Afonso Celso, 840, Vil
-
好評の新鮮野菜も、19日から=ピエダーデの富有柿祭り
ピエダーデ文化体育協会(武藤恒久会長)が市との共催で、『第16回ピエダーデ富有柿祭り』を5月19~22日、同会会館(Rodovia SP-250, km 101, Trecho Piedade, P
-
1万人の大運動会=オザスコで1日に
オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)主催の『第52回家族慰安大運動会』が、5月1日午前8時からアセンボ野球場(Rua Acenbo, 100, Jardim Umuarama)で開催
-
60歳以上対象、無料で=援協がインフル予防接種
サンパウロ日伯援護協会のリベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で、来月2~14日、無料でインフルエンザ予防接種が実施される。会員・非会員を問わず、60歳
-
岩手でわんこ祭り、15日=日本製が食べ放題、早食いも
ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)の『第10回わんこそば祭り』が5月15日午前11時から、同県人会館(Rua Tomas Gonzaga, 95, Liberdade)で行なわれる。 日本から輸入し
-
富士山写真展をイパネマで=リオ五輪プレイベント=静新、本紙ら4団体共催
リオ五輪のプレイベントとして、ニッケイ新聞と静岡新聞(提携紙)、リオデジャネイロ日伯文化協会、リオ市立マリリア・デ・ジルセウ小中学校は共催で27日から5月11日までの2週間、同校内で「写真展=ポン・
-
人文研=着物テーマに今昔物語=移民史料館で26日
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)の『コロニア今昔物語』が26日午後6時半から、文協移民史料館(Rua Sao Joaquim, 381, 9andar)で行なわれる。日系・ブラジル両社会に
-
エン・ラッソス=「移民受入のブラジルに感謝を」=第2回サンパウロ市公演、30日
若手日系人グループの「エン・ラッソス」(En Lacos=縁・絆)による公演『縁―友情の絆』が、30日午後7時からサンパウロ市東洋街のFECAP劇場(Av. Liberdade, 532)で開催され
-
■今週末の催し
21日(木曜日・祝) 全伯虚子忌俳句、午前9時、リベイロン・ピーレス日伯文化協会(Rua Primeiro de Maio, 56) 24日(日曜日) エスペランサ婦人会慈善バザー、午前9時、