イベント情報

  • ■今週末の催し

     土曜日(10日)  ブラジル三州パラグアイ交流お話大会、午前9時、パラナ州ロンドリーナ市のパルケ・ネイブラガ(Av. Tiradentes, 6235-6329)     ◎ 名画友の会映画鑑賞会、

  • 案内のため来社した永井康之CIATE専務理事

    CIATE=コラボラドーレス会議=デカセギ子弟も登壇

     CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)は17、18の両日、「2015年度CIATEコラボラドーレス会議」を開催する。会場はサンパウロ市のレッキスブラジル・ホテルエスコーラ講堂(Rua

  • 芸術家のフェルナンド・デュランさん、金子謙一美術委員長、生駒憲二郎工芸部委員長

    絵画や彫刻作品が300点=文協美術展、11日から

     ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)主催の『第9回文協総合美術展』が11~18日に文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381)で開かれる。入場無料。 画家の若林和男さん、造形作家の豊田豊

  • 名画友の会、10月の上映

     名画友の会(五十嵐司代表)が恒例の『映画鑑賞会』を10月10、24の両日午前11時半より、熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)で開催する。▼10日=「怪談」(2007

  • 日程変更で17日に=宮城県人会の敬老会

     宮城県人会(中沢宏一会長)の敬老祝賀会が17日、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で行なわれる。ローランジャ仏心寺の建立55周年のため当地を訪れる創立者、故吉田

  • 合同供養と灯篭ながし=月末、カルロポリスで

     カルロポリス文化協会(山下博会長)と老寿会(渡辺豊会長)共催による『第34回御先祖合同供養と灯篭流し』が、24日午後4時からパラナ州の同会会館(Rua Delfino Mende, 252)で開かれ

  • 「皆で盛り上がろう」と山矢さん

    ジャクチンガの思い出語ろう=移住地同窓会、山形で12日

     サンパウロ州ポンペイア市近郊ジャクチンガ移住地の出身者が集う『第19回交流食事会』が今年も山形県人会(Av. Liberdade 486, Sala 24)で、12日午前9時から行なわれる。 193

  • 中沢宏一会長

    願い事の成就を祈り=短冊焚上げ祭、12日

     宮城県人会(中沢宏一会長)は、短冊の焚き上げ祭りを、12日にサンパウロ州アチバイア市の中沢スポーツ教育センター(Rod. Fernao Dias, km 32, Tanque)で開催する。 午前8時

  • 水曜シネマ、10月の上映日程

     文協水曜シネマ10月の上映日程が発表された。会場は小講堂(Rua Sao Joaquim, 381)、開演時間は全て午後1時から。▼7日=「めし」(51年、成瀬巳喜男監督、出演=上原謙) ▼14日=

  • 10日から4都市でコンサート=バイオリニスト五嶋龍さん

     国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深沢陽所長)の主催で、10日から世界的バイオリニスト五嶋龍さん(=写真)が、4都市(聖、ベレン、マナウス、リオ)でクラシックコンサートを行う。外交120周年事

Back to top button