イベント情報
-
念腹忌俳句大会は誌上開催=投句募集9月30日まで
コロナ禍を受けて、サンパウロ木陰・みちのく句会(代表=吉田しのぶ)は、第42回念服忌全伯俳句大会を誌上開催という形でやることになった。後援は朝陰発行所。 「例年、念腹先生を偲びながら顔を合わせて行
-
滋賀県人会=特製カレー&シュークリーム祭り=宅配や車の持ち帰りで販売
ブラジル滋賀県人会(山田康夫会長)は、23日に「特製カレー&ミニシュークリーム祭り」を開催する。サンパウロ市アクリマソン区にある同会館(Rua Bras Cubas,415,Aclimacao)を会
-
南大河州=日本祭りオンライン開催=アニメ、日本料理、芸能も
今月15日、午後7時から南大河州ポルト・アレグレ市の「日本祭り」が、同実行委員会(福家(ふけ)マダレーナ実行委員長)によりユーチューブやフェイスブックを通してオンライン開催される。 1956年8月
-
ADESC青葉祭り再開=事前注文と当日販売両方=第1、3土曜、感染対策も
「コロナ問題で、青葉祭りは3月から中止していましたが、4カ月半ぶりに再開しました。まだ不安はありますが、久しぶりに再開を喜ぶお客様の顔をみると、すごく嬉しい気持ちになりました」―宮城県人会で行われる青
-
桑名総領事の歓迎会18日=33団体共催、オンラインで
8月に着任した桑名良輔在サンパウロ総領事の歓迎会が18日(火)18時から、日系33団体が共催してライブ配信で開かれる。参加希望者は、12日(水)までに文協へ参加希望の旨メールすること(contato
-
憩の園=ユーチューブで感謝ライブ開催=デリバリーで日本食販売も
救済会(吉岡黎明会長)が運営する日系高齢者福祉団体「憩の園」は、16日にオンラインで「憩の園感謝ライブ」、15日と16日に「憩の園日本食デリバリー」を行う。吉岡会長は「憩の園はこのコロナ禍でも、多く
-
平田ジョエとこどものその=オンラインライブ開催8日
9日が「父の日」(Dia dos Pais)であることから、サンパウロ市の日系福祉団体「こどものその」(小田セルジオ会長)と日系歌手の平田ジョエが主催して、在日ブラジル人30周年を記念して同福祉団体
-
岐阜・日伯友情交流絵画展=締め切り延長8月15日まで
ブラジル岐阜県人会(長屋充良会長、ながや・みつよし)と在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)が共催し、宮坂国人財団特別協賛、ヤマト商事協賛で開催する「第16回日伯友情交流絵画展」(橋本マルコス亮
-
モビリティと未来の生活=文協がオンライン講演30日
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は「モビリティとソサエティ5・0」オンライン講演会を、30日(木)18時半から開催する。文協ユーチューブ又はフェイスブックページから視聴できる。 パネリス
-
高知県人会=フェイジョアーダ祭り=宅配や車で持ち帰りも
ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)は、7月25日に「ドライブスルーフェイジョアーダ祭り」を開催すると決定した。 片山会長は、「コロナで各所大変ですが、何か活力にならないかと思いこのイベントを