イベント情報
-
掛け橋協会=第4回シンポ、17日=「ハルとナツ」上映も
日伯友好掛け橋協会(中沢宏一会長)が17日午後1時半から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で「第4回シンポジウム」を行なう。進行は日本語中心、入場無料。 外交
-
コロニア芸能祭50周年=功労者労い記念表彰も
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋晴美会長)が20日(午前9時)、21日(午前10時)の2日間、文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で『第50回コロニア芸能祭』を開催する。 2日間で約
-
石川県人会文化祭=餅つきやカレー販売も
石川県人会(森永ジェラルド会長)が20、21の両日10時より、同会館(Rua Tomas Carvalhal, 184)で『第16回文化祭』を開催する。入場無料。 同県人会が主催する俳句、水彩画、陶
-
SBC移民祭り20、21日=上野さんにJラマーリョ表彰
サンベルナルド・ド・カンポ日伯協会連合会(松藤悟会長)と同市議会が共催する第34回日本移民祭が20、21日にCENFORPE(同教育職員養育センター)で開催されるに当たり、主催者が紹介に来社した。
-
リ・歩こう会=ピエダーデへ花見ツアー
リベルダーデ歩こう会(高木ラウル会長)が7月12日、サンパウロ州ピエダーデ市内にある秋末ゴキチさん所有の桜の杜へ、花見会を催行する。 30年以上前から秋末さんが、自身の所有地内に植林してきた沖縄・ヒ
-
70歳以上無料健康診断=援協で申込み受付中
サンパウロ日伯援護協会は20、21日の午前7時~11時まで、リベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121)で「第8回高齢者無料検診」を行う。70歳以上が対象で各日150人限定。 検査
-
沖縄県人会慰霊法要=琉球文化で故人偲ぶ、14日
沖縄県人会(島袋栄喜会長)は14日午前10時より、同会大サロン(Rua Dr. Tomas de Lima, 72)で『第21回先没者追悼慰霊法要』を執り行う。入場無料。 今月18日に移民の日を迎え
-
■今週末の催し
土曜日(13日) パラナ州日本人入植百周年記念追悼法要、午前9時、カンバラ市営墓地。その後市の中央広場で式典がある。 ◎ カンピーナス日本祭り、正午、カンピーナス文協会館(Rua Cama
-
森田隆氏に名誉市民章=平和活動が評価され
ブラジル被爆者平和協会の森田隆会長がサンパウロ市議会より名誉市民章を受章するにあたり、今月26日に同議会で授章式が執り行われる。 森田氏は1984年に同会を設立し、自身の被爆体験を基にブラジル各地や
-
4流派の合同公演『移民能』=非日系も出演、17日
ブラジル能楽連盟(山口正邦会長)が『移民能~第7回能楽の集い2015 秋』を、17日午後2時からサンパウロ市PUC大学内のトゥカレナ劇場(Rua Monte Alegre, 1024, Perdiz