イベント情報
-
■今週末の催し
14日(土曜日) 第68回定期総会(救済会)午前10時、文協ビル5階(Rua Sao Joaquim, 381) ◎ 第2回日本祭り 主催者シンポジューム(在サンパウロ総領事館、県連)
-
日本文化紹介「日本の美」=文協文化スペースで14日
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は日本文化紹介イベント「日本の美」を14日(土)午前10時から午後5時まで、文協ビル文化スペース(Rua São Joaquim, 381 – subsol
-
希望の家、定期総会24日
希望の家福祉協会(下本明美ジルセ理事長)は3月24日午後7時半(第2招集)にサンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同協会事務所(Rua Domingos de Moraes, 1722)で定期総会をひら
-
名画友の会=無期限中止のお知らせ
毎月第2、第4土曜日にブラジル日系熟年クラブ連合会会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134 – Liberdade)で開催されていた映画鑑賞会(サンパウロ名画友の会)
-
ドミンゴコンサート今週末=トリオ・エリザ福田が来社
文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)は「第92回文協ドミンゴ・コンサート」を15日午前11時から、文協小講堂(R. São Joaquim, 381 -Liberdade)で開催する。入場無料だが、
-
「日本とラ米の経済協力関係」=渡邊頼純教授らの講演会
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)とブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)が主催する講演会「日本とラ米の経済協力関係」が11日午後7時から、サンパウロ市のジャパン・ハウスで開催される。
-
憩の園定期総会、14日
老人ホーム「憩の園」を運営する社会福祉法人「救済会」(佐藤直会長)が14日(土)午前10時からサンパウロ市文協ビル5階(Rua Sao Joaquim, 381)で『第68回定期総会』を開く。 議
-
第9回「ぶらじる丸」同船者会=最後の同船者会を節目の還暦に
1960年3月13日サントス港に到着した「ぶらじる丸」の同船者会、『第9回「ぶらじる丸」同船者親睦会』が13日午前10時から、サンパウロ市リベルダーデ区の群馬県人会(Rua São Joaquim,
-
ブラジル日本語センター総会を21日、役員選挙も
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)の第32回定期総会が21日、サンパウロ市ヴィラマリアーナ区の同センター(R. Manoel de Paiva, 45)で開かれる。二次招集は午後2時。 議
-
県連故郷巡り=9月にカナダとシアトル=スティーブストン、日系祭りも
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が『第53回移民のふるさと巡り』の参加者を募集中だ。9月2日~10日まで6泊9日で、カナダのビクトリア1泊、バンクーバー3泊、米国シアトル2泊を巡る。