イベント情報
-
「9日はフェイジョアーダぜよ」=高知婦人部が腕まくり
高知県人会(片山アルナルド会長)が9日午前10時から、「フェイジョアーダ祭り」を同会館(R. dos Miranhas, 196, Pinheiros)で開催する。ビンゴ券一枚付きで一人前25レアル
-
本間ヒデコさん主催=55人のアート即売会
アート・手芸作品の展示即売会『第14回メルカード・マオ・シェイア』が、陶芸家・本間ヒデコさんのアトリエ(Rua Pintassilgo, 429, Moema)で開催される。6日の午後7時半にオープ
-
巽ミリアンさん押し花展=世界の名所を押し花で
巽ミリアンさんが主宰する押し花教室の『第8回押し花展』が、7日~16日の午前10時~午後7時まで、ノッサ・セニョーラ・ド・リバノ教会貴賓室(Rua Tamandare, 355, Liberdade
-
松伯・大志万が文化祭=1年の成果を発表、8日
松伯・大志万学院(川村真由実校長)は8日午前8時から、ヴィラ・マリアーナ区の同校(R. Ferdinando Galiani, 80)で『2014年度文化祭』を開く。 松伯学園は「仁 もちつもたれつ
-
手作り品が盛りだくさん=島根県人会慈善バザー
島根県人会(足立操会長)が『第10回慈善バザー』を9日午前10時から、同会会館(Rua das Rosas, 86, Praca da Arvore)で行なう。入場無料。 日系・非日系を問わず福祉団
-
倫理の会講演会、12日=藤﨑正剛さんが初来伯
ブラジル倫理の会(須郷清孝会長)が、倫理研究所(東京)から藤﨑正剛生涯局教育企画部長を招き、12日午後8時から大志万学院(Rua Fernando Galiano 80, Vila Mariana)
-
名画友の会=11月の上映予定
名画友の会(五十嵐司代表)が8、22日の昼12時半から(15分前集合)、熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)で『映画鑑賞会』を開く。参加費8レ、会員6レ。 ▼8日=「
-
悲喜交々、ウチナー芝居=方言学ぶ若手の活躍も
沖縄県人会(田場ジョルジ会長)主催の「第10回ウチナー芝居」が11月9日午後1時から、同会館(R.Tomas de Lima,72, Liberdade)で開かれる。協力券15レアル。 ビラ・カロン
-
水曜シネマ=11月の上映予定
文協水曜シネマの11月の上映予定が決まった。会場は小講堂。開演時間はいずれも午後1時から。◎5日=「網走番外地 大雪原の対決」(1966年、石井輝男監督、出演=高倉健)◎12日=「戦争と人間 第二部
-
オーロラグループ絵画展=豊田豊さんの生徒9人が
芸術家・豊田豊さんの生徒による初の絵画展『グループ・オーロラ展』が、11月8日~16日までサンパウロ市の松原ホテル(Rua Oscar Porto, 836, Paraiso)で開催される。 初日午