イベント情報
-
シマさん個展『1:1』=来場者との交流も
サンパウロ市出身の造形作家シマさん(本名=島袋マルシオ)が10月4日まで、現代美術館(Rua Capitao Macedo, 370, Vila Mariana)で展示会『1:1』(um para
-
曹洞宗=天雨清成住職が来伯=全7市で巡回法話
曹洞宗南米別院佛心寺が「2014年度特派布教師巡回法話」を実施するにあたり、少林山眞見寺の天雨清成住職(63、長崎)が来伯した。13日から全7市で巡回法話を開催する。参加費無料。 天雨住職は曹洞宗布
-
援協で老人週間、26日=申し込みは19日まで
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が26日午前9時から、『第45回日系老人週間』を援協(R. Fagundes, 121)で行なう。今年のテーマは「元気に老いる」(Envelhecimento
-
政治家16人招き討論会=日系社会の関心を喚起
文協とブラジル外務省研修生OB会が20日午前8時半から、文協小講堂(Rua Sao Joaquim 381)で「第3回日系政治家との討論会」を開催する。午後1時まで、参加無料。 日系人の政治に対する
-
池坊ラ米支部30周年=記念華展を来週末
華道家元池坊ラテンアメリカ橘支部(田中凉華支部長)が同支部創立30周年を記念し、19日から3日間、サンパウロ市のモンテ・レバノ・アトレチコ・クラブ(Av Republica do Libano, 2
-
海藤三味線教室発表会=愛知県人会で14日に
サンパウロ州タウバテ市の海藤三味線教室(海藤司代表)が14日午後2時から、「第8回発表会」を愛知県人会館(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で行なう。入場無料だが保存食1
-
安倍首相との記念写真=週明けに文協で配布開始
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が、安倍晋三首相との記念写真の配布を15日から開始する。先月2日に文協ビルで開催した「首相夫妻来伯歓迎会」後に、大講堂のサロンで撮影されたもの。 必ず本人の
-
「連弾の世界楽しんで」=文協ドミコン、21日
文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)は、ピアニストの矢崎愛、レアンドロ・ロヴェルソ両氏を招き『第70回文協ドミンゴコンサート~モーツァルトからボサノバまで~』を21日午前11時(30分前開場)から文
-
サントアンドレー運動会=老若男女で楽しく競技
サントアンドレー日系連合会(宮岡康雄会長)は21日、「2014年度運動会」を開催する。場所はノエミア・アスンプソン体育館(Rua Custodia, 50, Camilopolis)で、午前8時から
-
■今週末の催し
土曜日(13日) 聖南日本祭り、午前10時、クルベ・ダ・エレトロパウロ(Av. Atlantica , 3000, Rua Peixe Vivo, 155)、日曜日も ◎ 文協農業関連交流