イベント情報
-
名物苺を味わい尽くす!=花といちごの祭典、9月
アチバイア・オルトランジャ協会(吉田ネルソン高男会長)主催『第34回花といちごの祭典』が、9月5〜28日までの各週末(金〜日)、エドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horacio Neto, 103
-
文協RURAL13日に=7人の農業家招き講演会
文協農業関連交流委員会(桂川富夫委員長)が9月13日午前9時から(受付は8時~)、文協小講堂(Rua Sao Joaquuim, 381)で『文協農業関連交流会』(文協RURAL)を開く。参加費は3
-
兵庫県人会ピクニック=モジ市カザロンなど訪問
兵庫県人会(尾西貞夫会長)が9月21日、モジ・ダス・クルーゼス市に親睦ピクニックを挙行する。参加費は会員50レアル、非会員70レ(バス代、食費込み)、5歳以下と75歳以上は無料。申込み締切り同月16
-
盆栽大会、来週末=作品30鉢を展示
ABC・ド・ボンサイが30、31日の両日午前9時から、サンパウロ市のエメイ・テレジーニャ・バチスタ・ペッタン校(Rua Vigario Albemaz, 834, Vila Gumercindo)『
-
ピニャールびわ祭り=「今年は甘い」と太鼓判
サンミゲル・アルカンジョ市のコロニア・ピニャール文化体育協会(徳久俊行会長)が、9月6日午前9時から同会館(Rodovia SP 250, km 162)で『第2回びわ祭り』を開く。入場無料。開会式
-
■今週末の催し
土曜日(23日) PIPA発表会、午前10時、援協本部神内ホール(Rua Fagundes, 121, Liberdade) ◎ アルジャー花祭り、午前8時半、AFLORD展示会場(Av.
-
被災支援にご協力を!=サークルダンス講習会
東日本大震災の被災地支援を目的に今週末、インスティテュート・ダンサ・ビバなどが主催し「サークルダンス講習会」を開催する。23日はブラジル日本語センター(Rua Manoel de Paiva, 45
-
丹下太鼓道場発表会=迫力あふれる30曲目
丹下セツ子太鼓道場(丹下セツ子代表)が24日午後2時、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で「第6回発表会」を行う。入場料5レアル。 梶原アウミル講師の下、練習を積んだ生徒30人が日頃
-
ブラジル丸同船者会=60周年祝い、来月27日
1954年9月9日にサントスに着港した「大阪商船 ブラジル丸」の「60周年記念同船者会」が来月27日にレジストロ市のレストランで行われる。サンパウロ市からの参加者を募るため世話役の本藤利、大河原昭子
-
第一アリアンサ90周年=郷友会がバスツアー
ありあんさ郷友会(市川利雄代表)は来月6日、レジストロ市の第一アリアンサ村で行われる「入植90周年記念盆踊り大会」にあわせてバスツアーを行う。参加費200レアル。申込締切は30日。 盆踊りの来場見込