イベント情報
-
日系人との出会いの場に=援協お見合い会、15日
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)による「第47回お見合い会」が、15日午前9時から援協本部(Rua Fagundes, 121, Liberdade)5階の「神内ホール」である。申込締め切り1
-
水曜シネマ、6月の予定
文協水曜シネマの6月の上映予定が決まった。会場は4日が大講堂、それ以外は小講堂、開演時間はいずれも午後1時から。◎4日=「美空ひばりと森進一の花と涙と炎」(1970年、井上梅次監督、出演=美空ひばり
-
尺八奏者 柿境香さんが来伯=今週末、文協で初公演
今週末に文協である「ドミンゴコンサート」に出演する尺八奏者・柿境香さん(54、埼玉)が19日に着伯、本紙に挨拶に訪れた。海外活動暦は25年だが、ブラジルはもとより南米は初上陸。「伝統的な音楽ですが、
-
6月&七夕祭を楽しんで!=イタケーラで30日から
フェスタ・ジュニーナと七夕祭りが同時に楽しめる『第2アライアル・ダス・エストレーラス』が、サンパウロ市イタケーラ区役所の主催で30日~6月1日までの3日間、同区カルモ広場(Av. Afonso de
-
日語学校作品コンクール=5部門で作品募集中!
ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)主催が『全伯日本語学校生徒作品コンクール』を実施するにあたり、作品を募集している。締切りは6月20日(必着)。 書道、絵画、硬筆、作文、まんが・アニメの5部門
-
ツッパンで勝ち負け公聴会=『闇の一日』の抜粋上映も
サンパウロ州ツッパン市の青木カイオ市議、山内アキラさん、ツッパン文化体育協会が主催する「1946年から1947年に日本移民が犠牲となった拷問や死亡事件」に関する公聴会が、31日午前10時から同市議会
-
ロ・ノリオ学校が6月祭=生徒がダンス発表、8日
ロベルト・ノリオ学校(山内和子校長)が6月8日午前10時半から、「Colegio Santa Amalia」(Avenida Jabaquara, 1673 – Saude)で『フェスタ
-
グァタパラ移住地祭り=県連がバスツアーを開催
毎年恒例の「グァタパラ移住地祭り」が7月19日に開催されるにあたり、県連は日帰りと一泊二日、2種類のバスツアーを開催する。申込み締切りは6月30日。【日帰りツアー】参加費175レ。18日夜11時にリ
-
■今週末の催し
土曜日(31日) 宗政浩二個展オープニング、午後3時、デコ画廊(Rua dos Franceses, 153, Bela Vista)、日曜日も ◎ レジストロ寿司祭り、開会式は午後7時半
-
池坊南米支部バザー=手製のお汁粉が大人気!
池坊南米支部(高田和枝支部長)が8日午前9時から、北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605, Vila Mariana)で『第31回バザー』を開く。午後5時まで。 衣類、玩具、