イベント情報
-
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け 土曜日 30日 書海社・池坊華道会「第22回展覧会」、午前9時、静岡県人会館(R.Vergueiro,193)、31日も開催 □ 黒澤明生誕10
-
NAK=第1回ナマオケ大会=楽団の伴奏で150人=31日
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(INB、北川好美会長)は、「第一回ナマオケ大会」(原房子実行委員長)を31日午前10時からブラジル佐賀県人会会館(R.Pan
-
「体を動かしましょう」=なにわ会健康座談会=30日
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け 大阪なにわ会の医療健康関係専門グループは30日午後2時から恒例の「健康座談会」をビラ・マリアーナ区の同会館(R. Domingos de Morais,15
-
コロニアかるた会=第415回例会
ニッケイ新聞 2010年10月26日付け コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は11月7日正午から鳥取交流センター(R.Dona Cesaria Fagundes,152)で第415回例会を開く。 会
-
「帰らんちゃよか」の作詞作曲家=関島さんが慈善コンサート=30日には昼食親睦会も
ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 島津亜矢が熊本弁で歌った「帰らんちゃよか」を作詞作曲した関島秀樹さん(55、熊本県荒尾市出身)は、31日午後2時から、文協小講堂で慈善コンサートを開催する。
-
キリストの幕屋=「生命の光」上映会=23日
ニッケイ新聞 2010年10月22日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は23日午後2時から宮城県人会館2階(R.Fagundes,152)で「生命の光」上映会を開く。 今回は「いのちの夕
-
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2010年10月21日付け 土曜日 23日 第29回カルローポリス先祖合同供養と灯篭流し、午後4時、同市カラベラ・カントリークラブ(R.Salvira Marques,508)
-
第41回老人週間=26日、文協大講堂で
ニッケイ新聞 2010年10月21日付け 【既報関連】援協、救済会、老ク連、GEENIBRAの共催による恒例「老人週間」が26日午前8時から文協大講堂(R.Sao Joaquim,381)で開かれる
-
原口教授が龍馬を語る=講演会いよいよ20日に=本紙で人物伝掲載開始
ニッケイ新聞 2010年10月19日付け ブラジル龍馬会(谷広海会長)が主催する講演会「なぜ今、竜馬なのか」の開催が20日に迫り、案内のため谷会長、大野正人副会長らが来社した。 当日午後3時から司
-
名画友の会=23日に鑑賞会
ニッケイ新聞 2010年10月19日付け 名画友の会は23日昼12時15分から老ク連会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134)で第231回鑑賞会を行なう。上映作は「私が捨てた女」