イベント情報

  • サ・アマーロ婦人会=恒例慈善バザー=8月1日

    ニッケイ新聞 2010年7月27日付け  サントアマーロ婦人会(坂原妙子会長)は8月1日午前10時から午後5時まで同文協会館(R. Vigario Taques Bittencourt, 211)で第

  • CIATE=合同研修会=31日

    ニッケイ新聞 2010年7月27日付け  CIATE(国外就労者情報援護センター=二宮正人理事長)は31日午後2時から同センター(R. Sao Joaquim, 381、文協ビル1階)で合同研修会を開

  • サウーデ文協=すき焼き祭り=31日

    ニッケイ新聞 2010年7月24日付け  サウーデ文化体育協会(桂川富男会長)は31日午前11時から午後3時、午後6時から9時までの昼食、夕食時に合わせて、同協会会館(Rua Diogo Freire

  • ■今週末の催し

    ニッケイ新聞 2010年7月22日付け  土曜日 24日  第32回サンパウロ仙台七夕祭り、24、25日、リベルダーデ広場、24日午後2時開会式      □  第49回全伯相撲選手権および第13回全

  • ジアデマ=沖縄祭りとミス琉装=25日、沖縄センターで

    ニッケイ新聞 2010年7月22日付け  第18回沖縄フェスティバルとミス琉装コンクールが25日、ジアデマ市の沖縄文化センター(Av. Sete de Setembro, 1670)で開催される。  

  • キリストの幕屋=24日に上映会

    ニッケイ新聞 2010年7月21日付け  サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は、24日午後2時から宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で「生命の光」上映会を開催する。今回は、「幸いなる

  • ■今週末の催し

    ニッケイ新聞 2010年7月15日付け  土曜日 17日  第13回フェスティバル・ド・ジャポン、16~18日、イミグランテス展示場(Rod. dos Imigrantes, km 1,5)、17日は

  • NAK=やすらぎホームを支援=福祉センターで歌謡祭=25日

    ニッケイ新聞 2010年7月14日付け  ブラジル日本歌謡連盟(Instituto NAK do Brasil、北川好美会長)は25日午前8時から午後7時ごろまで、援協社会福祉センター5階多目的ホール

  • 名画友の会=24日に上映会

    ニッケイ新聞 2010年7月14日付け  名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は24日昼12時15分から老ク連会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134)で第225回鑑賞会を行う。

  • 「一期一会を楽しみたい」=記録映像作家の岡村淳さん=横浜で1週間11作品の上映会

    ニッケイ新聞 2010年7月8日付け  記録映像作家岡村淳さん(51、サンパウロ市在住)のドキュメンタリー11作品が第2回横浜ラテンフィルムフェスタ「みらい世紀ブラジル〃岡村淳の舞楽而留(ぶらじる)移

Back to top button