イベント情報

  • ■今週末の催し

    ニッケイ新聞 2009年12月29日付け 31日  第39回もちつき祭り、31日午前、リベルダーデ広場 1月1日  日系6団体共催「2010年新年祝賀会」、1日午前10時、文協大講堂(R. Sao J

  • キリストの幕屋=26日に上映会

    ニッケイ新聞 2009年12月25日付け  サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は26日午前11時から宮城県人会館(R.Fagundes,152)2階で、今年最後のテレビ「生命の光」上映会を開く。入

  • 文協=新年祝賀会、元旦に=日系6団体共催で

    ニッケイ新聞 2009年12月25日付け  在聖総領事館、ブラジル日本文化福祉協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県人会連合会、ブラジル日本商工会議所、日伯文化連盟の6団体は1月1日午前1

  • ■今週末の催し

    ニッケイ新聞 2009年12月24日付け 土曜日 26日  名画友の会第211回鑑賞会、26日12時15分、老ク連センター(R. Dr. Siqueira Campos, 134)     □  サン

  • 基金=写真展「日本の子ども60年展」=文協で4日から

    ニッケイ新聞 2009年12月24日付け  国際交流基金サンパウロ日本文化センター(内山直明所長)とブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は、国際交流基金巡回展「日本の子ども60年展」を来年1月4

  • 北海道協会=新年会

    ニッケイ新聞 2009年12月22日付け  ブラジル北海道協会(木下利雄会長)は1月10日午前11時から同会館(R. Joaquim Tavora, 605)で新年会を催す。  一品持ち寄り。問い合わ

  • 文協=クリスマス向けに=第4回慈善バザー=19、20日

    ニッケイ新聞 2009年12月18日付け  4回目となる慈善バザー「BAZAR DO BEM」が19、20両日午前10時から午後6時まで、リベルダーデの文協貴賓室(R.Sao Joaquim,381)

  • 天野料理教室=寿司・刺身講座=1月

    ニッケイ新聞 2009年12月18日付け  天野日本料理教室(天野武主宰)は来年1月、恒例の寿司・刺身短期講座を開講する。  同講座は毎年1月、7月の2回、休みにあわせて開催されているもの。開講日は毎

  • 留学生OB会=1月に講習会

    ニッケイ新聞 2009年12月18日付け  ブラジル日本留学・研修生OB会(アセベックス)は1月4日から恒例の日本留学・技術研修希望者向け講習会を開催するにあたり、参加を受け付けている。  期間は1月

  • 池坊ブラジル支部=新春初活け展示会=9日

    ニッケイ新聞 2009年12月17日付け  華道家元池坊華道会ブラジル支部(河村徳子支部長)は、1月9日午前10時から午後9時までレストラン「新鳥」(Alameda Campinas,600‐Jd.P

Back to top button