イベント情報
-
人文研講演会=安良田済氏が文学語る=20日、文協展示室で
ニッケイ新聞 2009年10月10日付け サンパウロ人文科学研究所(田中洋典所長)は、コロニアを様々な面から考える企画『コロニア今昔物語』を20日午後2時から、文協ビル新館展示室(2F)で開く。
-
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2009年10月8日付け 土曜日 ピラチニンガ文協和紙絵教室展示会、10日午前10時、会館(R. Valerio de Carvalho, 63)、11日まで □ 名画友の会
-
傘寿の大台に3人が=コチア青年の祝賀会=18日
ニッケイ新聞 2009年10月7日付け 毎年恒例のコチア青年連絡協議会(新留静会長)主催の古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)の「第19回合同祝賀会」が18日午前10時から、宮城県人会館(
-
水曜シネマ=14日の上映
ニッケイ新聞 2009年10月7日付け 14日の文協水曜シネマは、吉川英治原作の「宮本武蔵―般若坂の決斗」(1961年、内田吐夢監督、出演=中村錦之助、入江若葉、三國連太郎、丘さとみ)を上映する。京
-
名画友の会=10日に鑑賞会
ニッケイ新聞 2009年10月3日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は、10日昼の12時15分から老人クラブ連合会館ホール(ドトール・シケイラ・カンポス街134)で「第206回鑑賞会」を開
-
日語センターで講演会=新宿日語校の江副校長
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は3日午後3時半から同センターで、新宿日本語学校の江副隆秀校長を講師に招き講演会を開催する。テーマは「最近の日本語教育事
-
コロニアかるた会=例会を4日に
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は4日午後1時から、ブラジル鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街323)で例会を催す。同会では、「同好者、高齢の参
-
宮城の青葉祭り=10月は3、17日
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 青葉健康生活協会(会長=中沢宏一宮城県人会長)による恒例「青葉祭り」。10月は3日と17日、午前7時から午後5時まで宮城県人会館(ファグンデス街152)で開か
-
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 土曜日 3日 ジェトロ・アンテナショップ「JAPAN DESIGN」、サンパウロ市ショッピング・イグアテミ3階のロージャ34/35。4日まで □
-
サ・アマーロ=10月18日に慈善バザー=「新鮮な野菜を安価で」
ニッケイ新聞 2009年9月29日付け サントアマーロ連合婦人会(吉井友子会長)は恒例の慈善バザーを10月18日午前9時~午後5時、サント・アマーロ文体協会館(ACENSA、Rua Vigario