イベント情報
-
キリストの幕屋=22日に上映会
ニッケイ新聞 2009年8月20日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は二十二日午後二時から、上映会「生命の光」を宮城県人会館(ファグンデス街152)で行う。 十五日の日本の「終戦記念日」
-
老人週間=診療所でバザー=21日
ニッケイ新聞 2009年8月20日付け 十月一日に「第四十回老人週間」が開催されるにあたり、今月二十一日午前九時から文協ビル内援協診療所前(ガルボン・ブエノ街596)でバザーが行なわれる。収益は同週
-
「天皇陛下とブラジル」=水曜シネマで特別上映=19日
ニッケイ新聞 2009年8月18日付け 十九日の文協水曜シネマは通常映画の上映後、午後二時三十分頃から天皇陛下御即位十年奉祝記念映画「天皇陛下とブラジル」の特別上映を行なう。 同作品は天皇陛下とし
-
「百年の水流」ポ語版=史料館で出版記念会=18日
ニッケイ新聞 2009年8月15日付け ジャーナリスト外山脩さんの著書「ブラジル日系社会百年の水流」のポルトガル語版「Cem anos de aguas corridas da comunidade
-
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2009年8月14日付け 土曜日 ビラ・カロン沖縄県人会「おきなわ祭り」、正午、同会館前運動場(Pca. Haroldo Daltro, s/ n) □ 「フェスティバル・ニ
-
食事と花を楽しんで=憩の園慈善バザー=16日
ニッケイ新聞 2009年8月14日付け 社会福祉法人救済会「憩の園」(吉岡黎明会長)は、十六日午前九時から午後五時まで、「第三十五回慈善バザー」をグアルーリョス市の同園(Rua Jardim de
-
世界こども図画コンテスト=青葉祭りで作品展開催=15日
ニッケイ新聞 2009年8月13日付け 家の光主催「第十七回世界こども図画コンテスト」にブラジルから応募された作品の展示会が十五日、青葉祭り会場の宮城県人会館(ファグンデス街152)で実施される。午
-
水曜シネマ=12日の上映
ニッケイ新聞 2009年8月8日付け 十二日の文協水曜シネマは「英霊たちの応援歌 最後の早慶戦」(一九七九年、岡本喜八監督)を上映する。出演は永島敏行、勝野洋、竹下景子など。第二次世界大戦下の日本を
-
老ク大会と芸能祭=講演、教室の発表も=8日
ニッケイ新聞 2009年8月7日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)主催による「第三十三回老人クラブ大会・芸能祭」が八日午前八時半から文協大講堂とサロン(サンジョアキン街381)で開催
-
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2009年8月7日付け 土曜日 第三十三回老人クラブ大会・芸能祭、八日午前八時半、文協大講堂(サンジョアキン街381) □ 生長の家ブラジル伝道本部全国大会、八日午前九時、T