イベント情報

  • 今週末の催し

    ニッケイ新聞 2008年11月14日付け 土曜日  サンパウロ州・県連主催「第一回オルト・フルト・フェスタ」、十五日午前十時、アグア・ブランカ公園(Av.Francisco Matarazzo,455

  • コチア青年連絡協=飯星連議むかえ講演会=宮城県人会

    ニッケイ新聞 2008年11月8日付け  コチア青年連絡協議会(山下治会長)は三十日午後一時から宮城県人会で、飯星ワルテル連邦下院議員の講演会を開催する。  飯星議員はコチア青年の父親を持つ二世。議員

  • サンパウロ市で法華経講演会=米国、日本から講師来伯=16日

    ニッケイ新聞 2008年11月8日付け  南米日蓮宗ブラジル法華経寺(担当・池永英清上人)は日本移民百周年記念行事として、十六日午後一時から文協小講堂(R.Sao Joaquim,381)で「第一回南

  • 今週末の催し

    ニッケイ新聞 2008年11月7日付け 土曜日  百周年記念公演「先人に捧ぐ―汗と感動のグランドステージ 雪村いづみVS沢竜二&宝塚OG」、八日午前十一時および午後三時、ブラジル日本文化福祉協会大講堂

  • みずほ文協慈善バザー=雑貨や食事、農産物も=16日

    ニッケイ新聞 2008年11月7日付け  みずほ文化協会(井上ロベルト会長)のみずほ婦人会(井上幸会長)は、十六日午前九時から同会館(サンベルナルド・ド・カンポ市トクヤマ広場2)で、「第三十三回慈善バ

  • 希望の家・NAK=牛丸焼きとカラオケを=9日「キボイのカラオケ」

    ニッケイ新聞 2008年11月6日付け  希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)とNAK(日本アマチュア歌謡連盟=北川ジュリアーナ好美会長)は、百周年を記念して、第八回牛丸焼き大会と第九回支援歌謡祭の合

  • ナタルのプレゼントは文協で=福祉団体支援の「慈善バザー」=8日から

    ニッケイ新聞 2008年11月6日付け  リベルダーデの文協ビル(Rua Sao Joaquim,381)で、第一回「慈善バザー」が八、九日、十二月六、七、二十、二十一日の六日間にわたり開催される。県

  • ブラジル霊友会=9日に慈善バザー

    ニッケイ新聞 2008年11月4日付け  ブラジル霊友会(岡本謙蔵会長)活用委員会(三浦清子委員長)は、恒例の「第二十二回霊友会慈善バザー」を九日午前九時から午後五時まで同会館(Rua Verguei

  • 世界連邦運動協会=宇都宮筆頭副会長らが来伯=ブラジルの支持訴え下院で講演

    ニッケイ新聞 2008年10月31日付け  ブラジル政府に対し、世界連邦支持決議を要請するため、世界連邦運動協会の宇都宮憲爾筆頭副会長(岡山県岡山市)と今村義治同協会副理事長(神奈川県鎌倉市)が二十七

  • 「パチャママの贈り物」=水曜シネマで特別上映=29日

    ニッケイ新聞 2008年10月29日付け  ニューヨーク在住の映画監督、松下俊文さんが製作し、現在開催中のサンパウロ国際映画祭に参加している「パチャママの贈り物」(日本ボリビア合作、104分)が、きょ

Back to top button