イベント情報

  • 今週末の催し

    ニッケイ新聞 2008年8月15日付け 土曜日  曻地三郎氏講演会「心の教育」、十六日午後一時、宮城県人会館(ファグンデス街152)    □ 宮城県人会「青葉祭り」、十六日午前九時、会館(十七日も開

  • 文協水曜シネマ=映画「最後の早慶戦」=終戦の日前に上映会

    ニッケイ新聞 2008年8月15日付け  遡ること六十五年前、太平洋戦争への学徒出陣を数日後に迎えた一九四三年十月十六日、早稲田大学の戸塚球場で「最後の早慶戦」と呼ばれる、早大と慶應義塾大学との野球の

  • 国際交流基金=15、17日に邦楽公演=尺八・筝・三弦を優雅に

    ニッケイ新聞 2008年8月13日付け  第三十四回憩の園慈善バザーが十七日午前九時からグアルーリョス市の同園(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco,881)で開かれ

  • 憩の園慈善バザー=今年は宮腰ホールで=17日

    ニッケイ新聞 2008年8月13日付け  第三十四回憩の園慈善バザーが十七日午前九時からグアルーリョス市の同園(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco,881)で開かれ

  • 日本語センター=金田一秀穂教授が講演=「最近の日本語について」=17日

    ニッケイ新聞 2008年8月12日付け  ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は十七日午前九時五十分から同センター(Rua Manuel de Paiva,45)で、金田一秀穂・杏林大学外国語学部教

  • 宮城県人会=今週末に青葉まつり=16日は曻地さん講演

    ニッケイ新聞 2008年8月12日付け  宮城県人会(中沢宏一会長)の恒例イベント、「青葉祭り」が十六、十七日、リベルダーデの同会館(ファグンデス街152)で開かれる。両日とも午前九時から午後六時まで

  • 日本みどりの会=ブラジルを知ろう=〃伯映画の夕べ〃開催

    ニッケイ新聞 2008年8月8日付け  【熊本通信部発】有志でつくるブラジル友好グループの「日本みどりの会」(清田和之代表、本部・熊本市)は七月三十一日、熊本市のレストラン「さくらさくら」でブラジル映

  • 今週末の催し

    ニッケイ新聞 2008年8月8日付け 土曜日  ヒロシマ・ナガサキ展、州立移民博物館(ビスコンデ・デ・パラナイーバ街1316)、午前十時から午後五時、九月七日まで(月曜休館)     □  長唄「和の

  • 慶応大学創立150周年=「漢方に学ぶ健康」=USPで記念シンポ=18日

    ニッケイ新聞 2008年8月5日付け  サンパウロ大学(USP)と提携を結ぶ慶応大学が今年、創立百五十周年を迎えるのを記念して、「漢方に学ぶ健康の考え方」と題した市民講座が、十八日午前十時半から、サン

  • 憩の園バザーへ=無料バス運行

    ニッケイ新聞 2008年8月5日付け  【既報】第三十四回憩の園慈善バザーが、十七日午前九時から、グアルリョスの同園で行なわれる。当日会場に向け、グロリア街326番(リベルダーデ)から、午前八時~十一

Back to top button