イベント情報
-
ブラジル倫理の会=E・セミナー
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け 二カ月に一度催されているブラジル倫理の会イブニング・セミナーが、七日午後七時より、ブラジル日本語センターで開かれる。今回は日本倫理研究所総務局事業開発室次長の三
-
今週末の催し
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け 土曜日 公演「日本の音色――古典から現代へ」、二日午後九時、FECAP(リベルダーデ通り532)、入場料三十レアル。三日日曜日は午後七時から。 □ ラ
-
USP、100周年イベント々=「阪大国際シンポ」5日から=シンポ、上映会、展示など
ニッケイ新聞 2008年7月31日付け 日本移民百周年月間ともいえそうな勢いでサンパウロ大学(USP)は八月、学内の講堂、図書館、映画館などあちこちで百周年関連のイベントを行う。 その中心となるの
-
サ・アマーロ=婦人会バザー
ニッケイ新聞 2008年7月29日付け サント・アマーロ婦人会(坂原妙子会長)は、八月三日午前九時から午後五時まで、会館(ヴィガリオ・タッケス・ビッテンコウト街211)で、慈善バザーを催す。 坂原
-
今週末の催し
ニッケイ新聞 2008年7月25日付け 土曜日 名画鑑賞会「秘密」など、二十六日午後〇時十五分、老ク連センター。 □ 宮沢和史の「GANGA・ZUMBA」公演、二十六日、SESCポンペイア
-
大阪なにわ会=恒例バザー
ニッケイ新聞 2008年7月24日付け 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は、来る八月三日午前九時から、同会会館(ドミンゴス・デ・ モラエス街1581ビラ・マリアナ)で恒例の第六十回慈善バザーを開催する
-
コロニアかるた会=第388回会合
ニッケイ新聞 2008年7月24日付け コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、八月三日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で第三百八十八回会合を開く。会費五レアル、
-
「憩の園」で50周年記念祭=「史料室」完成を披露へ
ニッケイ新聞 2008年7月22日付け 社会福祉法人・救済会(吉岡黎明会長)は、二十七日午前十時から、グアルリョスの憩の園で、「憩の園五十周年記念祭」を催す。 吉岡会長、相田祐弘副会長、上島中田悦
-
今週末の催し
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け 土曜日 日本祭り(第二日)、午前十時~午後九時、移民エスポジソン・センター。二十日日曜日が最終日。 □ 全伯相撲選手権大会、南米大会(第一日)、十九日午前八
-
東本願寺で恒例のバザー
ニッケイ新聞 2008年7月12日付け 東本願寺は、十二日午前九時から五時まで、同別院(クルシーノ通り753)で、恒例バザーを催す。〃看板〃は焼きそば、サーモンの鉄板焼。バザーでは日本の衣料品、手芸